トップページ > 文化・スポーツ > 文化 > 千代田区町名由来板 > 町名由来板:町名から探す > 町名由来板:神田元佐久間町(かんだもとさくまちょう)

更新日:2014年11月11日

ここから本文です。

町名由来板:神田元佐久間町(かんだもとさくまちょう)

地図

  • 設置年月日:平成16年1月29日
  • 所在地:外神田五丁目2番

町名由来板

ここはかつて神田元佐久間町と呼ばれていました。
江戸時代、この界隈(かいわい)には豊前小倉藩小笠原家の中屋敷がありました。
明治二年(1869年)十二月に発生した火事で、このあたりは様相を一変します。神田相生町(かんだあいおいちょう)から出た火は、現在の外神田(そとかんだ)周辺を焼き尽くしたといわれています。明治新政府は、神田佐久間町一丁目(かんださくまちょういっちょうめ)内にあった神田柳屋敷(かんだやなぎやしき)などに火除地(ひよけち)(防火のための空き地)を設置しました。そのため、そこに住んでいた人々が代地(だいち)として小笠原家屋敷跡に移転してきたのです。明治三年(1870年)のことでした。
神田元佐久間町の町名が生まれたのはこの時です。新たに生まれたこの町を神田佐久間町(かんださくまちょう)と区別するため「元」が付けられたのです。
明治四十四年(1911年)、いったん元佐久間町(もとさくまちょう)と改称されましたが、昭和二十二年(1947年)、千代田区ができたときに町名はふたたび神田元佐久間町となりました。この町名は、一帯が住居表示の実施によって外神田五丁目(そとかんだごちょうめ)となる昭和三十九年(1964年)まで使われていました。

お問い合わせ

地域振興部コミュニティ総務課コミュニティ係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4180

ファクス:03-3264-7989

メールアドレス:komisoumu@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?