更新日:2023年5月11日

ここから本文です。

保険料の納め方

納付方法

保険料の徴収は、原則として区が年金から引き落とし(特別徴収)で行います。
ただし、年金の額が年額18万円未満の場合や、「介護保険料と後期高齢者医療保険」の合計額が年金受給額の2分の1を超える場合などには、納付書や口座振替などの方法(普通徴収)により個別に納めてください。
本人からの申し出により、年金からの引き落とし(特別徴収)を中止し、口座振替で保険料を支払うことができます。本人以外の口座名義人を指定することもできます。

  • 保険料を滞納していると有効期間の短い「短期被保険者証」や「被保険者資格証明書」の交付対象となる場合があります。事情により保険料の納付が困難な場合は、お早めに区担当窓口にご相談ください。
  • 社会保険料控除は、特別徴収の方は、ご本人に適用されますが、口座振替を選択された方は、口座振替により保険料を支払った方に適用されます。
  • モバイルレジ(インターネットバンキング・クレジットカード)、電子マネーによる納付も可能です。詳細は「モバイルレジサービス(バーコード対応)」「電子マネー決済」のページをご覧ください。

保険料は、医療給付の大切な財源です。必ず納付しましょう。

納付時期

2月の保険料を特別徴収でいただいた方は、4月に年度が改まり、前年所得が確定されるまでの間の4・6・8月も、2月の保険料額と同額(仮算定額)を特別徴収でいただきます。
前年の所得確定後、東京都後期高齢者医療広域連合が7月に決定した保険料を基に、納付方法(特別徴収または普通徴収)を判定します。

画像:納付時期

お問い合わせ

保健福祉部保険年金課後期高齢者医療係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4206

ファクス:03-3264-4085

メールアドレス:hoken-nenkin@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?