トップページ > 暮らし・手続き > ボランティア・協働・地域コミュニティ > 区内大学、専修・各種学校等と区の連携協力

更新日:2023年6月8日

ここから本文です。

区内大学、専修・各種学校等と区の連携協力

近代教育発祥の地である千代田区には、日本でも有数の学校等が数多く在籍し、多くの教育文化施設が立地するなど、町全体が知識・文化の発信地となっています。

区内の大学においては、特色のある高度な教育や研究、産学連携など開かれた大学としての取り組みを行っており、区は12校の大学と「千代田区内大学と千代田区の連携協力に関する基本協定」を結んでいます。

また、区内には専門性の高い教育・研究を行う専門学校や各種学校が多く在籍しており、そうした学校と区が連携するために、「千代田区専門学校各種学校協会と千代田区との連携協力に関する基本協定」も締結しています。

区は、各学校が持つ特色や知識を生かし、各学校と地域がともに発展できるよう、学校同士や地域、企業等との連携協力を、より一層進めてまいります。

(注意)区内大学との連携協力は、区と協定を締結している12大学が対象となります。
(注意)専修・各種学校等との連携協力は、千代田区専修学校各種学校協会と基本協定を締結しているため、当協会に加盟している専修・各種学校等が対象となります。

連携協力の概要

千代田区では、上記協定に基づき、次のような連携事業を展開しています。

協定に基づいて実施した事業

平成16年度~「千代田学」提案制度

千代田区に関する調査・研究を行う大学と連携し、経費の一部を区が負担する制度です。

調査・研究内容の詳細は「千代田学」調査・研究実績報告書のページをご覧ください。

平成15年度~「大規模災害時における協力体制に関する基本協定」の締結

学生ボランティアの整備・派遣や大学施設を一時避難施設として開放すること等についての協定を、次のとおり締結しました。

  • 平成16年1月14日:明治大学
  • 平成17年3月29日:専修大学・法政大学
  • 平成18年3月30日:上智大学
  • 平成19年2月1日:日本大学
  • 平成20年3月26日:二松学舎大学
  • 平成21年3月19日:東京家政学院大学
  • 平成23年12月13日:大妻女子大学
  • 平成25年1月25日:日本歯科大学
  • 平成25年9月30日:共立女子大学

平成16年度~授業・放課後活動の学生ボランティア

学級・教科担任の指導に教職課程等の学生がボランティアとして加わり、学習や課外活動の援助を行います。土曜日のふれあいスクールにも指導員として参加します。

その他

町会が中心となった地域コミュニティ活性化事業や、商店街のイベント、さくらまつりがあります。

協定締結以前から行っている事業

インターンシップ

  • 平成17年度:8大学14名
  • 平成18年度:8大学15名
  • 平成19年度:6大学10名
  • 平成20年度:6大学11名
  • 平成21年度:7大学8名
  • 平成22年度:9大学10名
  • 平成23年度:7大学8名
  • 平成24年度:8大学8名
  • 平成25年度:9大学9名
  • 平成26年度:10大学11名
  • 平成27年度:10大学11名
  • 平成28年度:7大学8名
  • 平成29年度:7大学8名
  • 平成30年度:10大学11名
  • 令和元年度:8大学9名

大学公開講座

大学公開講座を、区と大学の共催・後援で開催しています。

大学図書館との相互協力

現在では10大学12図書館を区民が利用可能です。利用方法の詳細は、千代田区立図書館ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

その他

生活環境条例に基づく大学周辺の美化活動、新入生への周知活動等を行っています。

千代田区内大学

協定を結んでいる12大学

お問い合わせ

地域振興部コミュニティ総務課コミュニティ調整担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-3656

ファクス:03-3264-7989

メールアドレス:komisoumu@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?