トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 平成30年プレスリリース > 平成30年9月プレスリリース > 平成30年9月21日 マンションで生まれる“たすけあい”の輪~千代田区マンションセミナーを開催します~

更新日:2018年9月21日

ここから本文です。

平成30年9月21日 マンションで生まれる“たすけあい”の輪~千代田区マンションセミナーを開催します~

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

公益財団法人まちみらい千代田(神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア4階 理事長:立川 資久)は、9月29日(土曜日)、区役所1階区民ホールで、マンション管理組合やマンションの居住者などを対象とした「千代田区マンションセミナー」を開催します。

このセミナーは、快適なマンション生活や建物の良好な維持管理に役立つよう、2006年からマンションに関する様々なテーマで実施しているものです。19回目となる今回は、「マンションで生まれる“たすけあい”の輪」をテーマに考えます。

セミナーの概要

日時

9月29日(土曜日)午後2時~4時35分(開場は午後1時30分~)

場所

区役所1階 区民ホール(九段南1-2-1)

定員

100名

申込み

当日直接会場へ。

費用

無料

内容

  • 第1部:基調講演「あなたのマンション、“お付き合い”の流儀は?」
  • 第2部:パネルディスカッション「“たすけあい”マンションをつくるために」

(注釈) 千代田区の現状
昨年(2017年)、人口6万人に回復した千代田区の住民は、その約90%がマンションなどの共同住宅に居住しています。これらマンションでは、オートロックなどの防犯対策やバリアフリー化が進み、入居者の安全・安心な住環境が整えられる一方、入居者同士のコミュニケーション不足や地域との隔離などの問題も指摘されています。孤立が要因とされる問題への対応や大規模災害時には、住民同士の“たすけあい”が不可欠です。

内容の詳細

第1部 基調講演「あなたのマンション、“お付き合い”の流儀は?」

住民流福祉総合研究所代表の木原 孝久さんに、マンションにおける居住者の“たすけあい”について、実例をまじえてお話いただきます。

開催時間

午後2時~3時10分

講師

画像:木原 孝久さん木原 孝久(きはら たかひさ)さん
(略歴) 早稲田大学第一政治経済学部卒業後、中央共同募金会などを経てフリーに。40年以上にわたり住民流の福祉のあり方を研究し、その成果をセミナーや講演などを通し、社会に広く伝えている。国の「これからの地域福祉のあり方に関する研究会」などにも参画し、住民流の発想を提示。地域の実態把握の手段として「支え合いマップ」作りを発案、その指導のため全国を駆け巡っている。講演、執筆、ラジオ・テレビ出演など。

第2部 パネルディスカッション「“たすけあい”マンションをつくるために」

千代田区内マンションに居住し、台東区竜泉を拠点に地域の「訪問診療」に尽力されている医師の伊藤 憲祐さんをコーディネーターとしてパネルディスカッションを行い、当日会場にお集まりのみなさんと一緒に「“たすけあい”マンション」について考えます。

開催時間

午後3時15分~4時35分

コーディネーター

伊藤 憲祐さん(あやめ診療所 所長)

パネリスト
  • 木原 孝久さん(住民流福祉総合研究所 代表)
  • 三枝 雅代さん(千代田区マンション連絡会 会員)
  • 廣木 朋子さん(社会福祉法人 千代田区社会福祉協議会 地域支援課長)
  • 大塚 立志さん(公益財団法人 まちみらい千代田 事務局長)

お問合わせ

公益財団法人 まちみらい千代田
電話番号:03-3233-3223

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?