トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 平成31年・令和元年プレスリリース > 令和元年7月プレスリリース > 皇居千鳥ヶ淵で灯ろう流し「千代田区納涼の夕べ2019」を開催~千代田区の夏の風物詩 涼しい夜風と伝統文化~(令和元年7月24日配信)

更新日:2019年7月24日

ここから本文です。

皇居千鳥ヶ淵で灯ろう流し「千代田区納涼の夕べ2019」を開催~千代田区の夏の風物詩 涼しい夜風と伝統文化~(令和元年7月24日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

一般社団法人 千代田区観光協会は、7月26日(金曜日)午後7時から、皇居千鳥ヶ淵の千鳥ヶ淵ボート場で、千代田区の夏の風物詩「千代田区納涼の夕べ」を開催します。

皇居北の丸公園西側に広がる千鳥ヶ淵。夏の夕暮れから夜にかけ、80組の乗船者がボートに乗りながらお濠に灯ろうを浮かべます。
600個の灯ろうのほのかな光と共に、桟橋のステージでは、アーティストによる和楽器とキーボードの音楽が夏のお濠の水辺を幻想的に演出します。日本の夏の伝統文化を、東京の中心千代田区から発信していきます。
また、当日先着300名に限り、灯ろうにメッセージを書くことができます。書きあがった灯ろうはスタッフが心をこめてお濠に流します。

当日、乗船または灯ろうのご記入をした方には、千鳥ヶ淵ボート場カードをプレゼントします。
(注意) ボート場カード:千鳥ヶ淵ボート場の、美しい風景や懐かしの光景を写した、全5種類のカードです(季節ごとに異なるカードをお渡しします)。裏面では歴史などを紹介しています。

開催概要

日時

7月26日(金曜日)午後7時~8時20分(開場:午後6時)

会場

千鳥ヶ淵ボート場(三番町先 千鳥ヶ淵緑道内)
(注意) 荒天、強風などによる理由で中止の場合には、翌日7月27日に順延します。

主催

一般社団法人 千代田区観光協会

当日の進行

タイムスケジュール表
時間 内容
午後4時 催事決行の最終判断
午後5時30分 灯ろうへのメッセージ記入希望者受付開始
午後6時
  • ボート乗船者受付開始
  • ボート場開場
  • 乗船開始
午後7時 式典開始
午後7時3分 千代田区観光協会副会長、千代田区長、千代田区議会議長 挨拶
午後7時6分 来賓紹介(千代田区議会議員 ほか)
午後7時10分
  • アナウンサーの合図で、参加者による灯ろう放流 催事開始
  • 音楽演奏 スタート(桟橋)
  • 指定エリア、ボートでの撮影タイム
午後7時30分 下船 終了

音楽演奏【協力:ちよだ音楽連合会(会長:草野 夏矢)】

区のお茶の水地域には多くの楽器店が軒を連ね「楽器のまち」と呼ばれ80年以上続く楽器店もあり、神田スポーツ店街、神保町古書店街と共に多くの文化人、芸術家がインスピレーションを受けています。

今回、ちよだ音楽連合会のご協力により演奏される月夢奏(つきむそう)(武仲 千恵(sop)佃 康史(尺八、篠笛)今井 尋也(小鼓)前田 恵麻(Pf))は、街の特徴に沿った各企画で、好評を得ています。

過去出演実績

  • こどもの読書週間 in 千代田区立図書館ヨムキクちよだ
  • 金子みすゞ、俵万智を唄う ほか

お問い合わせ先

一般社団法人 千代田区観光協会
電話番号:03-3556-0391
ファクス:03-3556-0392
千代田区観光協会ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?