トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和2年プレスリリース > 令和2年1月プレスリリース > 千代田区内ミュージアム連携企画「千代田で学ぶ化石の噺(はなし)」(令和2年1月20日配信)

更新日:2020年1月20日

ここから本文です。

千代田区内ミュージアム連携企画「千代田で学ぶ化石の噺(はなし)」(令和2年1月20日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

日比谷図書文化館では2月13日(木曜日)に講演会「千代田で学ぶ化石の噺(はなし)」を開催します。

子どもたちに大人気の恐竜化石など、化石は過去の生物相や進化、さらには古環境についても物語ってくれる地球からの手紙といえます。ところが、化石は図鑑に掲載されているように完全な状態で産出するとは限らず、古生物学者たちは限られた情報から過去の地球や生物について調査する探偵ともいえるのです。

本講座ではそんな探偵のひとりである城西大学大石化石ギャラリーの学芸員 宮田 真也さんが「化石とはなにか?」から、身近な化石や最近の研究についてまで紹介します。

画像:カワムツ(Nipponocypris temminckii)の透明骨格標本

カワムツ(Nipponocypris temminckii)の透明骨格標本(宮田・籔本,2018)

講師

宮田 真也さん(学校法人城西大学水田記念博物館 大石化石ギャラリー 学芸員)

2008年早稲田大学 教育学部 地球科学専修卒業。2010年早稲田大学大学院創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻修士課程卒業。2014年早稲田大学大学院創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻博士課程修了。博士(理学)。魚類化石の分類学を専門とする所属学会:日本古生物学会(特別会員、友の会幹事)、日本地質学会、日本魚類学会など。

開催概要

日時

2020年2月13日(木曜日)午後7時~8時30分(開場:午後6時30分)

会場

日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)

定員

200名(事前申込順、定員に達し次第締切)

参加費

1,000円(千代田区民500円)
(注意) 住所が確認できるものをお持ちください。

申込方法

ホームページの申込フォーム、電話(03-3502-3340)、来館(1階受付)いずれかにて、1.講座名、2.お名前(ふりがな)、3.電話番号をご連絡ください。

お問い合わせ先

日比谷図書文化館
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-4
電話番号:03-3502-3340
ファクス:03-3502-3341
日比谷図書文化館ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?