ブックタイトル2020千代田区子育て応援ガイドブック

ページ
34/76

このページは 2020千代田区子育て応援ガイドブック の電子ブックに掲載されている34ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

2020千代田区子育て応援ガイドブック

妊娠から出産まで6幼児教育・保育の無償化令和元年10月から、幼児期の教育・保育の重要性に鑑み、子どもの保護者の経済的負担を軽減する観点から、新たな仕組みの保育料等の無償化が始まりました。主な対象は3歳~5歳児ですが、0歳~2歳児の住民税非課税世帯等も対象となります。また、児童福祉法に基づく就学前障害児の発達支援の利用料も、併せて無償となります。詳しくは区のホームページをご覧ください。0歳から使えるサービス3歳~5歳保育の必要性の認定事由に該当する子供利用利用幼稚園、保育所、認定こども園、就学前障害児の発達支援幼稚園の預かり保育無償(幼稚園は月額2.57万円まで)幼稚園の利用に加え、月額1.13万円まで無償通園から中学生までさまざまな相談や支援知っておきたい情報・共働き家庭・シングルで働いている家庭など3歳~5歳上記以外・専業主婦(夫)家庭など利用(複数利用)複数利用利用複数利用認可外保育施設、一時預かり事業など幼稚園、保育所、認定こども園幼稚園、認定こども園、就学前障害児の発達支援幼稚園、認定こども園++就学前障害児の発達支援就学前障害児の発達支援月額3.7万円まで無償ともに無償(幼稚園は月額2.57万円まで)無償(幼稚園は月額2.57万円まで)ともに無償(幼稚園は月額2.57万円まで)お問い合わせ区役所子ども支援課? 5211-4119・? 5211-4229(児童福祉法に基づく就学前の障害児の発達支援については、児童・家庭支援センター発達支援係? 5298-2424)7子育てのための施設等利用給付認定無償化対象施設の確認を受けている、私立幼稚園や認可外保育施設等の在園児で、幼児教育・保育無償化の対象になるためには、認定が必要です。詳しくは、区のホームページをご覧ください。《無償化を受けるために必要な認定》・0~2歳児の住民税非課税世帯→子どものための教育・保育給付認定(第3号)・3~5歳児→子育てのための施設等利用給付認定(保育の必要な事由に該当しない場合=新1号認定、該当する場合=新2号または新3号認定)お問い合わせ区役所子ども支援課入園審査係? 5211-411932