おくやみブック
12/60

欄欄き欄73※各参照ページに手続きの概要を記載しています。亡くなられた方について該当の有無世帯主である国民健康保険に加入している(74 歳までの方)亡くなられた方に扶養されていた方(ご家族)の国民健康保険の加入手続き65 歳以上の方または、介護認定を受けている方亡くなられた方について該当の有無犬の所有者である 犬の所有者の変更 【犬鑑札の場合】 死亡届の届出世帯主の変更(同世帯に15 歳以上の方が 2 人以上いる場合は必要)国民健康保険資格確認書または資格情報のお知らせの返納(返納希望者のみ)左記に該当される方の国民健康保険加入手続介護保険被保険者証、介護保険負担割合証の返納主な手続き主な手続き主な手続き新しい犬の所在地を管轄する自治体、千代田区の場合は保健所、総合窓口課、各出張所【マイクロチップの場合】環境省サイト「犬と猫のマイクロチップ情報登録」受付窓口総合窓口課戸籍係受付窓口総合窓口課住民記録係 各出張所保険年金課国民健康保険係保険年金課国民健康保険係各出張所オンラインによる申請高齢介護課介護保険料担当各出張所受付窓口7 日以内14 日以内30 日以内参照ページ40参照ページ101116参照ページ32  期限がある手続き チェック チェックチェック  期限がある手続き02 区役所での手続きチェックリスト

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る