▶ 期 限 ▶ 申請書等28 児童の手当に関する手続き ▶ 手続きの説明 亡くなられた方が児童手当・中高生世代応援手当やこども・高校生等医療費助成を受給されていた場合、新たに保護者となられた方が手当等の請求をする必要があります。 ・児童手当・中高生世代応援手当認定請求書 ・こども・高校生等医療費助成申請事項変更届 ▶ 持ち物 ・請求者及びその子どもの健康保険情報がわかるものの写し ・請求者名義の預貯金口座番号(一部金融機関を除く) ※支給対象児童名義の預貯金口座番号が必要になる場合があります。詳しくは お問い合わせください。 ・本人確認書類 ・その他上記以外にも、別途書類をご用意していただく場合がございます。 ・手当の認定請求書を提出した月の翌月分から支給されます。ただし、お亡くな りになった日から 15 日以内に提出すれば、亡くなった日の属する月の翌月分か ら支給できることがあります。 ▶ 受付窓口・問い合わせ先 ・子育て推進課手当・医療係 電 話 5211 - 4230 FAX 3264 - 3988メモ22 児童手当、中高生世代応援手当、こども・高校生等医療証の手続き
元のページ ../index.html#37