プロから学ぶ21【材料】 2人分・ コーン缶···························100g・ 水·····································90ml・ コンソメ···························1/2個・ 牛乳································180ml・ 小麦粉(強力粉)················10g・ 塩·······································少々<仕上用>・ 牛乳··································60ml・ 生クリーム·························30ml・ パセリ·································少々 (あれば)【材料】・ レタス、トマト等お好みの野菜・ ドレッシング *おすすめ 【野菜たっぷり献立】掲載のドレッシング(P.25)【作り方】1玉ねぎは、みじん切りにしてバターで炒めてさましておく。2ボウルに合びき肉、生パン粉、ナツメグ、生クリーム、玉ねぎを入れ、よく練りながら混ぜ合わせて小判型または丸型に形を作る。3フライパンにサラダ油を入れ、熱してからハンバーグを焼きあげ、皿に盛る。4ハンバーグを焼いたフライパンにケチャップ、ウスターソース、スープを入れ、ひと煮立ちさせハンバーグにかける。5人参を輪切りにしてひたひたの水とバター・調味料を加えてやわらかく煮る。茹でたいんげんを添える。【作り方】 1鍋にバターを溶かし、小麦粉を入れて、20秒くらい炒めてルーを作る。(色を付けないように、気を付ける)2沸かした牛乳を少しずつ加えながらルーをのばし、水、コンソメを加えて、10分程煮てからコーンを加えて5~6分煮る。32のスープをミキサーにかけて、もう一度鍋に戻し、生クリームを加えて沸騰させ、裏ごし、下味をつけ氷水で冷やす。4よく冷えてから、牛乳と塩で味付けする。5よく冷やしたカップにスープを注ぎ、牛乳と生クリームをあわせた物をよく泡立て、カプチーノのようにカップの真ん中に浮かせる。お好みでパセリをちらす。冷製コーンクリームスープサラダ34プロのPointふっくらハンバーグの作り方・玉ねぎはあめ色になるまで炒め冷ましておく。・調味料をボウルで混ぜ合わせたところに肉を入れてこねると調味料が混ざりやすい。・肉は粘り気が出るまでしっかりこね、玉ねぎを入れたらこねすぎない。・成形後、片面に油を塗ると表面が滑らかになり焼き色がきれいに。【焼き方】・フライパンの油は控えめに、油を塗った面を下にして焼く。・中火でふたをせず片面しっかり焼き色をつけ裏返す。弱火でふたをし6分蒸し焼き。火を止めてさらに2分待つ※1。 最後まで絶対にふたを開けない※2。【ソース】・肉の焦げが入るのを防ぐため材料を入れたらゆする程度に。・水溶き片栗粉を入れると、とろみのあるソースになります。※1 最後の2分の余熱で中心まで火が通ります。※2 肉汁の蒸気で蒸し焼きにすることで膨らみます。栄養成分表示 1人分エネルギーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量216kcal6.5g12.3g19.7g1.4g
元のページ ../index.html#23