295幼児期【材料】 2人分・ ほうれん草·························60g・ 菜の花································40g・ もやし·································70g・ 人参····································20g・ かつお節······························4g・ しょうゆ··························小さじ1【材料】 2人分・ 鶏もも肉(皮なし)·············160g・ 塩·······································少々・こ しょう································少々・ 衣 小麦粉························大さじ2強 卵·····································1/2個 コーンフレーク(シュガーレス) ·······································約50g*シュガーレスが焦げにくいので、おすすめです・ 揚げ油·······························適量【材料】 2人分・ 春雨·····································10g・ 干ししいたけ(戻し汁)·········2個・ 白菜·····································40g・ だし汁·····························400ml・ 塩·······································少々・ しょうゆ······················小さじ1弱【作り方】1ほうれん草、菜の花はそれぞれゆで食べやすい大きさに切る。2人参は2.5㎝のせん切りにする。3鍋に水と人参、もやしを入れて沸騰したらざるにあげて水けを切る。4野菜をよく絞ってからボウルに入れ、かつお節としょうゆであえる。【作り方】1鶏肉は、一口大に切り、塩とこしょうで下味をつける。2卵は溶きほぐす。コーンフレークはビニール袋に入れて砕いておく。3鶏肉に小麦粉、溶き卵、コーンフレークの順で衣をまんべんなくつける。4170℃の油で、カリッと揚げる。【作り方】1春雨はゆでて3㎝に切り、器に入れておく。2干ししいたけは戻し、うす切りにする。白菜の芯は1cm幅、葉は食べやすい大きさに切る。3だし汁としいたけの戻し汁で2を煮る。4塩、しょうゆで調味し、器に盛る。 青菜のあえもの鶏肉のコーンフレーク揚げ32春雨スープ季節の果物を組み合わせましょう4Pointお肉のパサつきをなくすお肉に軽く小麦粉をまぶしたり、衣をつけて加熱すると、パサつかず食べやすくなります。(例)・ 小麦粉やパン粉をまぶしてバターソテー ・ 溶き卵に粉チーズ加え、肉をくぐらせてピカタにPoint和え衣を工夫して野菜が苦手なお子さんには、好きな刻みのりや納豆、カッテージチーズなどで和えて食べやすい味付けにしてみましょう。栄養成分表示 1人分エネルギーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量305kcal21.0g11.1g27.8g1.3g栄養成分表示 1人分エネルギーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量39kcal4.5g0.9g4.4g0.5g栄養成分表示 1人分エネルギーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量26kcal0.7g0.1g6.3g0.9g
元のページ ../index.html#31