トップページ > 文化・スポーツ > 文化 > 文化芸術の秋フェスティバル > 第43回文化芸術の秋フェスティバル開催

更新日:2022年12月22日

ここから本文です。

第43回文化芸術の秋フェスティバル開催

第43回文化芸術の秋フェスティバルは終了しました。

「文化芸術の秋フェスティバル」は、区内で活動する団体やサークルの皆さんが日頃の活動の成果を発表する場です。入場は無料です。観て、聴いて、参加して、身近な芸術の秋をお愉しみください。

オーケストラフェスティバル

生のオーケストラの重厚でダイナミックな演奏をお楽しみください。

開催内容

開催日

令和4年10月22日(土曜日)午後1時から

(開場は12時30分)

会場

日経ホール(大手町1-3-7、地下鉄「大手町駅」C2b出口直結・「竹橋駅」4番出口から徒歩4分)

オーケストラフェスティバル案内チラシ(PDF:415KB)

コーラスフェスティバル

クラシック、ポップスなどさまざまなジャンルを歌います。混声、男声、女声のそれぞれの美しいハーモニーをお楽しみください。

開催内容

開催日

令和4年10月23日(日曜日)12時から

(開場は午前11時30分)

会場

日経ホール(大手町1-3-7、地下鉄「大手町駅」C2b出口直結・「竹橋駅」4番出口から徒歩4分)

コーラスフェスティバル案内チラシ(PDF:885KB)

芸能のつどい

バレエやダンス、バトントワリングなど、幅広いジャンルのステージを楽しめます。

開催内容

開催日

令和4年11月20日(日曜日)12時30分から

(開場は12時)

会場

日経ホール(大手町1-3-7、地下鉄「大手町駅」C2b出口直結・「竹橋駅」4番出口から徒歩4分)

芸能のつどい案内チラシ(PDF:343KB)

作品展(展示会場は入場無料)

書道・絵画・写真・きりえ・絵手紙・陶芸・編み物・フラワーアレンジメントの他、障害者作品などを展示します。

作品づくりを実際に体験できる「ミニ講習会」もあります。
(注意) ミニ講習会には参加費(材料費)が必要となります。

開催内容

開催期間

令和4年11月16日(水曜日)から20日(日曜日)まで

午前10時から午後7時まで(最終日の11月20日は午後4時まで)

会場

九段生涯学習館(九段南1-5-10、地下鉄「九段下駅」6番出口前)

作品展案内チラシ(PDF:563KB)

ミニ講習会開催スケジュール

申し込み:10月20日(木曜日)から電話で事前に受け付けます(申込順)。

申し込み先:九段生涯学習館(電話番号:03-3234-2841)

第43回作品展 ミニ講習会企画一覧

ブラックワークのブローチ作り

  • 主催団体:スペイン刺繍
  • 開催日時
    11月17日(木曜日)午後1時~午後4時(所要時間:1時間)
  • 講座概要
    黒糸で幾何学模様を刺繍するブラックワークの技法を使い、ブローチに仕上げます。作品は、お持ち帰りいただきます。
  • 参加費:1,000円
  • 定員:3名

実技書道初級育成講座

  • 主催団体:実技書道秀麗会
  • 開催日時
    11月17日(木曜日)午後1時~午後4時(所要時間:1時間)
  • 講座概要
    年賀状の書き方やひらがなの練習を行います。
  • 参加費:300円
  • 定員:6名

ハートのモチーフかミサンガをボビンレースで作成

  • 主催団体:ボビンレースサークル La Dentelle
  • 開催日時
    11月17日(木曜日)午後1時~午後4時(所要時間:1時間30分)
  • 講座概要
    技法は、編み物というより織物に近いです。手芸の中でも最高レベルの繊細さを誇るボビンレースですが、編み方は2種類のみです。誰でもできるその2種類の編み方を使って作ります。
  • 参加費:500円
  • 定員:5名

ペーパークイリングで、クリスマス飾りを作ろう

  • 主催団体:サークルフリージア
  • 開催日時
    11月18日(金曜日)午後1時~午後4時(所要時間:1時間30分)
  • 講座概要
    3ミリメートルの細長い紙をツールに巻きつけてパーツを作り、花や葉等の綺麗な作品に仕上げます。細かい作業ですので、眼鏡をお忘れなく。
  • 参加費:500円
  • 定員:6名

シャドーアート

  • 主催団体:シャドーアート研究会
  • 開催日時
    11月20日(日曜日)12時~午後3時(所要時間:2時間)
  • 講座概要
    同じ絵柄のカードから部分的に切り抜き、パーツごとに組み立てることで立体的にし、ニスで仕上げをします。
  • 参加費:1,000円
  • 定員:10名

将棋大会・囲碁大会

第56回将棋大会と第57回囲碁大会の参加者を募集します。

審判の先生方による指導対局や詰将棋・囲碁の出題もあります。

開催内容
開催日
  • 将棋大会
    令和4年11月26日(土曜日)午前9時から
    (受付は午前8時30分)
  • 囲碁大会
    令和4年11月27日(日曜日)午前9時から
    (受付は午前8時30分)
会場 九段生涯学習館(九段南1-5-10、地下鉄「九段下駅」6番出口前)

令和4年度将棋・囲碁大会ポスター(PDF:1,376KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

地域振興部文化振興課文化振興係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-3628

ファクス:03-3264-1466

メールアドレス:bunkashinkou@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?