トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 感染症予防 > 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について > 新型コロナウイルスワクチン1・2回目接種(12歳以上)

更新日:2023年9月20日

ここから本文です。

新型コロナウイルスワクチン1・2回目接種(12歳以上)

以下は、12歳以上の初回接種(1・2回目)のご案内です。

乳幼児(6か月~4歳)については、新型コロナウイルスワクチンの乳幼児接種(6か月~4歳)を、小児(5歳~11歳)については、新型コロナウイルスワクチンの小児接種(5歳~11歳)をご覧ください。

接種期間

令和6年3月末まで

接種費用

無料(自己負担なし)

接種券の発送

発送済み

紛失や転入などの理由で千代田区の接種券をお持ちでない方は、接種券の発行申請からご申請ください。

千代田区に住民票が無い方のワクチン接種について

単身赴任や里帰り出産などのやむを得ない事情により、千代田区にお住まいの方が区内での接種を希望する場合は、千代田区に住民票が無い方の新型コロナワクチン接種をご覧ください。

接種予約

集団接種会場(接種実施期間は9月20日~11月17日)と個別接種会場を予約できます。

予約方法など、詳しくは新型コロナウイルスワクチン接種予約をご覧ください。

千代田区に住民票が無い方のワクチン接種について

単身赴任や里帰り出産などのやむを得ない事情により、千代田区にお住まいの方が区内での接種を希望する場合は、千代田区に住民票が無い方の新型コロナワクチン接種をご覧ください。

区内接種可能ワクチン

オミクロン株対応ファイザー(XBB.1.5)

(注意) 武田社ワクチン(ノババックス)など、区で取り扱うワクチン以外の接種をご希望の場合は、都の大規模接種会場(東京都大規模接種会場(外部サイトへリンク))をご利用ください。

ワクチンに関するその他の情報は新型コロナウイルスワクチンの特徴と種類からご確認ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?