トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 感染症予防 > 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について > 接種券送付先の変更について
更新日:2022年10月14日
ここから本文です。
新型コロナウイルスワクチン接種券は住民票に登録している住所へお送りします。成年後見人制度を利用している方やDV被害のために避難している方で、新型コロナウイルスワクチン接種券を住民票所在地以外に送付を希望される場合、郵送または窓口で「送付先変更申請書」を提出してください。
原則、本人による申請が必要ですが、同意を受けた家族、成年後見人などによる申請も可能です。
(注意) 郵便の転送手続きで対応可能な場合は受付できません。成年後見人制度を利用している場合やDV被害のために避難している場合等、やむを得ない事情がある方のための制度です。
(注意) 申請の際は、本人確認書類の提示・添付が必要です。成年後見制度に基づくものである場合は、登記事項証明書の写しの添付が必要です。
(注意) 75歳以上の方は5月10日(月曜日)に接種券を発送済みです。
「送付先変更申請書」は以下からダウンロード、もしくは千代田会館8階および千代田保健所5階の窓口でお渡しします。
下記提出物を下記窓口へ直接お持ちいただくか、郵送で提出してください。
千代田保健所健康推進課保健予防係
(〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください