更新日:2023年5月11日

ここから本文です。

職域接種について

現在、厚生労働省管轄の下で、接種の加速化を図るため、企業や大学等において職域単位でワクチンの接種を行っています。

接種費用の請求

接種費用請求の際に千代田区に提出するものは以下3点です。

  1. 「新型コロナワクチン接種に係る費用の請求及び受領に関する届」【PDF版:77KB】【エクセル版:28KB】
    必ず「新型コロナワクチン接種に係る費用の請求及び受領に関する届 注意事項」(PDF:136KB)を参考に作成してください。
  2. 市区町村別請求書
    (注意事項)
    代表者氏名は「新型コロナワクチン接種に係る費用の請求及び受領に関する届」B欄に属する方。
  3. 予診票
    千代田区民分のみ下記住所に送付ください。
    (注意事項)
    医師記入欄内の可能/見合わせるチェックおよび医師署名または記名押印の漏れにご注意ください。漏れがある場合はご返送となります。ご返送した接種費用は総額から差し引かれる場合があります。

郵送先

〒102-0074 千代田区九段南1-6-17 千代田会館8階
千代田保健所 健康推進課 新型コロナウイルス予防接種 担当

職域接種において時間外・休日の考え方

【医療機関向け】新型コロナウイルスワクチンの時間外休日分の費用請求ページをご参照ください。

(注意)接種費用・補助金等の考え方を現在整理・確認中のため、本ページは一時的に停止しています。

職域接種についての詳細は以下の厚生労働省ホームページも併せてご確認ください。

職域接種に関するお知らせ(外部サイトへリンク)

医療機関としての医療法上の開設届等についての相談窓口

千代田保健所生活衛生課 医務薬事係 電話番号:03-5211-8167

(注意) 職域接種全般に関するご質問にはお答えしかねます。上記「職域接種に関するお知らせ」のページ内下部の「各種相談」から担当の窓口へお問い合わせください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?