更新日:2021年7月13日

ここから本文です。

風しん

平成24年から平成25年夏にかけて、都内ではこれまでにない規模での風しんの流行が続きました。流行はいったんおさまり、患者数は減少していますが、引き続き注意が必要です。
感染の中心は、予防接種歴がない、または確認できない20~40代の男性です。免疫を持たない若い世代は、特に注意が必要です。

また、妊娠適齢期の女性は、胎児の先天性風しん症候群にも十分な注意が必要です。

風しんの特徴

風しんは、発熱、発疹、リンパ節の腫れなどを特徴とする病気です。

風しんウイルスによる感染症で、咳やくしゃみなどの飛まつで感染します。

特効薬はなく、症状を抑えるための治療が中心となります。

風しんに対する免疫を持たない女性が、妊娠中に風しんに感染した場合は、こどもが先天性風しん症候群という病気になることがあり、特に注意が必要です。

風しんの予防・感染防止

飛まつにより感染することから、外出後は手洗いやうがいをしっかり行いましょう。

咳などの症状がある場合は、受診の際など外出時にはマスクを着用しましょう。

風しんと診断された場合は、感染性を持つとされる期間(発しん出現後では5日間)は出勤や登校、外出を極力控え、周囲にも配慮しましょう。

風しん予防のためには、予防接種を行うことが重要です。
(注意) 風しんは、定期予防接種の対象となっている病気です。

先天性風しん症候群について

風しんに対する免疫を持たない女性が、妊娠中(特に妊娠初期)に風しんに感染すると、こどもが、白内障、先天性心疾患、難聴を主な症状とする先天性風しん症候群になって、生まれる可能性があります。
このため、特に妊娠中の方は、風しんに感染しないよう注意することが必要であり、家族からの感染や職場における感染に気を付けることも、重要です。

なお、妊娠中または妊娠の可能性がある場合は、予防接種を受けることは不適切であり、また、予防接種後2か月は妊娠を避けることが必要です。

お問い合わせ

千代田保健所健康推進課感染症対策係

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14 

電話番号:03-5211-8173

ファクス:03-5211-8192

メールアドレス:kenkousuishin@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?