更新日:2023年7月20日
ここから本文です。
電力・ガス・食料品等の価格高騰に伴い家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)へ、価格高騰特別支援給付金として1世帯あたり3万円を支給します。
給付金を受給するためには、手続きが必要です。
基準日(令和5年6月1日)において千代田区の住民基本台帳に記録されている、以下1、2のいずれかに該当する世帯。
(注意) 上記1のうち住民税が課税されている方の扶養親族のみで構成される世帯は支給対象外です。
1世帯あたり3万円
区役所が確認書(または申請書)を受理した日から1か月程度で指定の銀行口座に振り込みます。
令和5年10月31日(火曜日)
DV等を理由に千代田区に避難中の方も、一定の要件を満たせば本給付金を受給できる可能性があります。給付金を受給するための手続きについては千代田区価格高騰特別支援給付金支給担当にお問い合わせください。
千代田区価格高騰特別支援給付金支給担当
電話番号:03-5211-4231
受付時間:平日 午前9時~午後5時
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください