更新日:2020年11月26日
ここから本文です。
NTT104番の番号案内を利用する際、あらかじめ登録した登録番号等(電話番号等)と暗証番号を申し出ることにより無料となります。
NTT東日本ふれあい案内担当
電話番号:0120-104-174
申請により、水道料金は基本料金が免除され、下水道料金は1か月8立方メートル以下の汚水排出量にかかる料金が免除されます。
(注意) 生活保護法による各種扶助を受けている世帯にも同じ内容の制度があります。
児童扶養手当・特別児童扶養手当を受けている世帯
水道局千代田営業所
千代田区内神田2-1-12
電話番号:03-5298-5351
本人または控除対象配偶者、扶養親族が次のいずれかに該当するとき、所得税・住民税の障害者控除が受けられます。
区分 |
所得税 |
住民税 |
---|---|---|
障害者控除 |
27万円 |
26万円 |
特別障害者控除 |
40万円 |
30万円 |
同居特別障害者である配偶者控除・扶養控除 |
73~98万円 |
56~68万円 |
身体障害者手帳または愛の手帳等、対象であることを証明できるもの
次のいずれかに該当し、前年の総所得が125万円以下の人は住民税が非課税になります。
身体障害者手帳または愛の手帳等、対象であることを証明できるもの
特別障害者を受益者とする「特別障害者扶養信託契約」に基づき、金銭・有価証券などの財産を信託業務を営む銀行に信託し、その信託の利益を受けることとなったときは、特別障害者1人について、その信託受益権の価格のうち6,000万円まで非課税になります。なお、信託の際、税務署に申告が必要です。
(注意) 他にも要件がありますので税務署へ問い合わせてください。
身体障害者手帳または愛の手帳等、対象であることを証明するもの
心身障害者が相続する場合、年齢に応じて次のとおり軽減されます。
(注意) 他にも要件がありますので税務署へ問い合わせてください。
身体障害者手帳または愛の手帳など、対象であることを証明するもの
身体障害者手帳または愛の手帳
地域振興部税務課課税係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4191
ファクス:03-3264-4085
メールアドレス:zeimu@city.chiyoda.lg.jp
千代田都税事務所
電話番号:03-3252-7144
ファクス:03-3258-4915
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください