トップページ > 子育て・教育 > 保育園 > 利用案内 > 居宅訪問型保育事業

更新日:2022年11月5日

ここから本文です。

居宅訪問型保育事業

区は、認可保育園への入園申し込みを「入園できれば希望園以外でも良い」とし、区内全園を希望されていても入園することができなかった児童の方を対象に、居宅訪問型事業(ベビーシッター)のご案内をしています。

対象者

次のすべての要件を満たしているお子さんが対象です。

  • 区内に住んでいる
  • 0歳児(生後57日以後)~3歳未満(ただし、当該年度中に3歳に達する子も含む)
  • 認可保育園への入園申し込みを「入園できれば希望園以外でも良い」とし、区内全園を希望していても入園することができなかった
  • 認可保育園や認証保育所等の施設に入所していない
  • 当該年度中に内定した園を辞退していない

運営事業者

  • 株式会社ポピンズ(定員10名)
  • 株式会社アルファコーポレーション(定員5名)
  • サンフラワー・A株式会社(定員10名)

(注意1) 運営事業者の指定はできません。

(注意2) 定員は変更する場合があります。

保育期間

児童の年齢が3歳に達する年度の末日まで

保育時間

通常利用時間(午前7時30分~午後6時30分)の間で通勤時間と通常勤務時間の間のみとなります。

注意

  • 勤務日以外は利用できません。保護者が休暇・産育休中の場合は利用できません。また、保護者のどちらかが帰宅された時点で保育は終了となります。
  • 通常利用時間以外は延長保育となり、別途1時間につき1,000円(税別)の料金がかかります(最長午後8時30分まで)。
  • 日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は利用できません。

保育内容

保護者の居宅内にベビーシッターを派遣し1対1の保育を提供します。数人のローテーションで保育を実施し、成長過程等に合わせ、散歩等も提供します。

注意

  • ベビーシッターは、有資格者や子育て経験者等が行います。
  • お子さんのお世話の内容は、運営事業者との面接で決定します。

費用

認可保育園の保育料と同額となり、運営事業者へお支払いいただきます。

注意

  • 急な保育・延長保育追加は、別途運営事業者の定める金額が必要です。
  • 深夜・早朝や公共交通機関が不通の場合は、タクシーを利用する場合があり、その際はタクシー代の実費が必要です。

(注意) 平成29年度から保護者のベビーシッターの往復交通費(1日一律1,000円)負担は、保護者都合で発生した場合を除きなくなりました。

ご利用の流れ

  1. 認可保育園等入所保留の連絡後、区から該当者に「千代田区居宅訪問型事業(ベビーシッター)確認書」をご自宅に送付します。
  2. 「千代田区居宅訪問型事業(ベビーシッター)確認書」に「利用を開始する」または「利用を辞退する」のどちらかにチェックをして、期日までに「千代田区居宅訪問型事業(ベビーシッター)確認書」を郵送で提出してください。提出後のキャンセルはできません。
  3. 利用を開始する場合、区から運営事業者に利用開始の旨を連絡します。
  4. 運営事業者から、利用に関して連絡があります。保育内容や利用時間等は、運営事業者と調整していただきます。入園申し込みの際にご提出いただいた資料の写しを、区から運営事業者に提供します。

注意事項

  • 家事サービスはありません。
  • 昼食、おやつ等は保護者が用意してください。食事を電子レンジで温める程度は可能ですが、調理はできません。
  • ベビーシッターの指名はできません。
  • 上のお子さん(小学生、中学生等)がベビーシッターの保育中に帰宅する場合は、別途そのお子さんのシッター料が発生します。
  • 万一、ご自宅の中の物をベビーシッターが破損した場合は、すべて運営事業者が補償します。
  • ベビーシッターを利用する場合、認可保育園に入園したとみなします。他の認可保育園等に入園を希望する場合は、転園申請書を提出してください。
  • 利用を辞退する場合、年度内は居宅訪問型保育事業の案内はしません。引き続き同じ内容で認可保育園の入園審査を行います。
  • 申し込みに虚偽があった場合、料金の滞納があった場合、注意を守られていないことが判明した場合は、利用を中止します。

選考基準

居宅訪問型保育事業の定員を超過した場合の選考基準(PDF:140KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局子ども部子ども支援課入園審査係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4119

ファクス:03-3264-3988

メールアドレス:kodomoshien@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?