千代田せいが保育園
所在地:神田岩本町15-7
電話番号:03-6811-6686
定員
生後57日から就学前までの乳幼児51名
(0歳児6名、1歳児7名、2歳児8名、3歳児から5歳児 各10名)
交通案内

- JR線、東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」から徒歩約5分
- 都営地下鉄新宿線「岩本町駅」から徒歩約3分
開設
平成31年4月1日
保育時間
基本時間
午前7時30分から午後6時30分まで
延長保育
午後6時30分から8時30分まで(0歳児(幼児食)から実施、ただし、0歳児は1時間延長まで)
設置経営主体
社会福祉法人省我会
運営理念・保育理念
共生と貢献
- 共生:他を受け入れ、共に生きていく中で、生かされている自分に気づき、他者を豊かにしていくことができる社会づくり
- 貢献:さまざまな体験を通して得た知恵や知識を用いることによって、よりよい共生を目指す(貢献する)ことに喜びを感じる子ども
保育方法・保育内容
- 一人ひとりを大切に:子どもの個性・発達に寄り添うことで、子どもたちは安心感や満足感・達成感を感じます。
- 遊・食・寝の空間:遊び・食事・ひるねの3つの空間を確保。生活リズムを保障し子どもの情緒を安定させます。
- 自分で選べる多彩な遊び環境:絵本、制作やゲーム、科学遊びなど活動を自由に選べるようにし、好奇心や探求心を育みます。
- 子ども同士のかかわり:異年齢の子ども集団での多様なかかわりの中で、子どもたちの社会性が伸びていきます。
- 健康な体を育む運動遊び環境:思い切り体を動かせる室内運動空間やプールなど運動遊具を常備し、健康な体を育みます。
- 食への意欲を高める給食:食べたい量を自分で決めるセミバイキング配膳で、好き嫌いをなくし、食を営む力を育みます。
- 地域との絆・社会とのつながり:伝統行事への参加や地域環境を生かした園外活動で、子どもたちの経験を豊かにします。