トップページ > 子育て・教育 > 児童センター・児童館・学童クラブ > 児童センター・児童館 > いずみこどもプラザ > いずみこどもプラザ事業
更新日:2015年7月1日
ここから本文です。
ちよだパークサイドプラザ (ちよだパークサイドプラザを活用した民間児童健全育成奨励事業)
いずみこどもプラザ事業は、民間事業者が区民施設「ちよだパークサイドプラザ」の6階部分を活用して実施する「児童館的機能事業」と「学童クラブ事業」2事業の総称で、地域に根ざして事業を一体運営しているところに特色があります。
いずみこどもプラザ事業は、区基準のサービス提供を原則としながらも、民間ならではのノウハウや柔軟な運営により、事業の充実を図るため、平成17年度から事業の運営主体を区から民間事業者(株式会社日本デイケアセンター)へ移行しました。
区では、事業者と覚書を締結して、事業運営経費の一部を助成しています。
基本コンセプト
楽しいことが「できる」「見つかる」「ひろがる」
活動コンセプト
お子さんのほか、お子さんを取り巻く幅広い世代のための出会いや発見の場として、地域の皆さんのための事業も実施します。ボランティア・町会・事業者の皆さんの力を広く求め、協働により柔軟な地域コミュニケーションの拠点として成長してまいります。また、活動場所をちよだパークサイドプラザ内に限定することなく、地域行事・野外活動等、積極的に地域に求めてまいります。
活動方針
主な事業予定
利用時間等
いずみ学童クラブの目標
運営の方針
いずみ学童クラブでの活動内容
夏季休業日等におけるお弁当の配食サービス、はじめの一歩会、公園遊び、プチ遠足、遠足、誕生会、クラブ探検隊
利用時間等
月 |
行事計画 |
---|---|
4月 |
1年生歓迎会「はじめの一歩会」、誕生会 |
5月 |
野外誕生会(小学校屋上スペース)、誕生会 |
6月 |
公園遊び、「プチ遠足」、誕生会 |
7月 |
クラブ探検隊(神田郵便局)、誕生会、お弁当配食サービス(学校休業日) |
8月 |
夏の遠足、野外プール遊び、ランチ料理会、誕生会、お弁当配食サービス(学校休業日) |
9月 |
ハロウィンフェスティバル準備活動、公園遊び、誕生会 |
10月 |
ハロウィンフェスティバル準備活動、公園遊び、誕生会 |
11月 |
ハロウィンフェスティバル参加、誕生会 |
12月 |
クリスマス会、誕生会、お弁当配食サービス(学校休業日) |
1月 |
お正月遊び、誕生会、お弁当配食サービス(学校休業日) |
2月 |
クラブ探検隊(行先未定)、誕生会 |
3月 |
おわかれ遠足、誕生会 |
民間事業者株式会社日本デイケアセンター
電話:03-3293-1581
事業実施場所
所在地:千代田区神田和泉町1
電話
交通案内
なお、事業運営助成制度の概要は、児童・家庭支援センターへお問合せください。
電話:03-5298-2424
お問い合わせ
教育委員会事務局子ども部児童・家庭支援センター
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-16 神田さくら館6階
電話番号:03-5298-2424
ファクス:03-5298-0240
メールアドレス:jidousenta@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください