更新日:2021年6月8日
ここから本文です。
これまで区役所1階区民ホールを自主避難所としていましたが、令和元年東日本台風での課題を踏まえ、より住民に身近な存在である区内6出張所が自主避難所となります。避難する際はご注意ください。
避難勧告や避難指示(緊急)が発令されているわけではありませんが、高齢者の一人暮らし等で、自宅等に居続けることに身の危険を感じ、安全を確保するために一時的に避難する場所を言います。あくまで一時的な避難なので、一般的な避難所と違い、そこで生活することは想定していません。そのため、台風の暴風域を抜けるなど、災害リスクが低くなった際には早期に閉鎖することになります。
(注意) 自主避難所では新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策がとられていますが、人が集まる場所なので感染リスクはゼロではありません。自分がいる場所が安全であれば、感染リスクを負ってまで自主避難所へ避難する必要はありません。下記5つのポイントをご一読ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
政策経営部災害対策・危機管理課
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4187
ファクス:03-3264-1673
メールアドレス:saigaitaisaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください