更新日:2021年6月8日
ここから本文です。
新型コロナウイルス流行中の避難について
現在、全国で新型コロナウイルスの感染拡大防止への対策が行われています。こうした中でも災害が発生した場合には、危険な場所にいる人は避難することが原則です。まず、自分の状況を把握して適切に行動することを心がけましょう。
自宅などで安全が確保できるのであれば、「在宅避難」を行いましょう。感染リスクを負ってまで避難所に行く必要はありません。自宅や親戚・知人宅も避難先として検討してください。
避難所に避難する場合、人が多く集まることで、感染が拡大するリスクがあります。マスク、体温計、消毒液や常備薬を準備して、感染リスクに十分配慮するようお願いします。
災害発生時は、テレビ・ラジオや区のホームページなどで状況を把握し、必要に応じて避難所に避難をするようにしてください。
知っておくべき5つのポイント
【問い合わせ】災害対策・危機管理課(電話番号:03-5211-4187)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください