更新日:2020年11月20日

ここから本文です。

区内大学との協定

大規模災害時における協力体制に関する基本協定

現在、区内の大学には多くの学生が学び、また、それぞれ大規模な施設を有しています。

これらの大学との連携により、学生ボランティアの協力や大学施設を活用することができれば、区の災害対策を進めていくうえで、極めて重要かつ有効な資源となります。
そのため、区内大学に対し、次の3つの項目を主な内容として、協定の締結を進めています。

  1. 学生ボランティアの育成
  2. 地域住民および帰宅困難者等の被災者への一時的な施設の提供
  3. 大学施設に収容した被災者への備蓄物資の提供

学生ボランティアの育成

地域住民および帰宅困難者等の被災者への一時的な施設の提供

大学施設に収容した被災者への備蓄物資の提供

協定締結状況

現在10大学と協定の締結をしています。

協定締結状況一覧

大学名

協定締結日

担当窓口

電話番号

明治大学

平成16年1月14日

総務部総務課

03-3296-4062

専修大学

平成17年3月29日

総務部庶務課

03-3265-6821

法政大学

平成17年3月29日

学生部

03-3264-9476

上智大学

平成18年3月30日

学生センター

03-3238-3523

日本大学

平成19年2月1日

危機管理・情報戦略オフィス

03-5275-8450

二松学舎大学

平成20年3月26日

総務・人事部総務人事課

03-3261-7407

東京家政学院大学

平成21年3月19日

総務部総務課

03-3262-2252

大妻女子大学

平成23年12月13日

総務センター総務グループ

03-5275-6021

日本歯科大学

平成25年1月25日

用度営繕部

03-3261-8311

共立女子大学

平成25年9月30日

総務課

03-3237-2434

お問い合わせ

政策経営部災害対策・危機管理課 

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4187

ファクス:03-3264-1673

メールアドレス:saigaitaisaku@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?