トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > あおぞら相談・回収&フードドライブの開催

更新日:2022年9月7日

ここから本文です。

あおぞら相談・回収&フードドライブの開催

概要

千代田清掃事務所の職員が直接地域に出向き、皆さんのごみの排出・分別方法に関する相談、園芸土や古布の回収および、食品ロスを減らすためのフードドライブを行っています。

フードドライブは、各種イベントの開催時に、来場者に賞味期限のある加工食品を持ち寄っていただく事業です。

お持ちいただいた食品は再利用を図るため、NPO団体へ寄付しています。

令和4年度に入り、計3回の「あおぞら相談・回収&フードドライブ」を以下のとおり開催しました。

日時

  • 第1回
    令和4年5月22日(日曜日)
    午前10時~午後2時
  • 第2回
    令和4年6月5日(日曜日)
    午前10時~午後4時
  • 第3回
    令和4年6月11日(土曜日)
    午前10時~午後3時

場所

第1回

千代田清掃事務所 飯田橋車庫 管理棟駐車スペース(飯田橋3-13-2)

ごみの分別方法の相談や園芸土の回収、フードドライブと、清掃事業機能分散として飯田橋車庫を利用した粗大ごみの中継作業の仕組みを、来場者に説明しました。

機能分散の説明は、清掃事業の業務継続性の確保(PDF:332KB)をご覧ください。

イベントの様子(PDF:948KB)を写真で掲載していますのでご覧ください。

第2回

日本テレビ跡地「番町の森」(二番町2)

日本テレビ主催のイベント「グップラ@番町の森」に参加し、ごみの分別方法の相談や園芸土の回収、フードドライブを行いました。

イベントの様子(PDF:427KB)を写真で掲載していますのでご覧ください。

第3回

区役所1階 区民ホール

2022年度「ちよだ環境まつり」に参加し、ごみの分別方法の相談や園芸土の回収、フードドライブ再生家具の無料抽選会、小型家電製品回収を行いました。

イベントの様子(PDF:645KB)を写真で掲載していますのでご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境まちづくり部千代田清掃事務所 

〒101-0021 東京都千代田区外神田1-1-6

電話番号:03-3251-0566

ファクス:03-3251-4627

メールアドレス:seisoujimusho@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?