トップページ > 暮らし・手続き > 食品衛生 > 【注意喚起】腸管出血性大腸菌026(VT2産生)が検出された「馬刺し」について

更新日:2023年3月7日

ここから本文です。

【注意喚起】腸管出血性大腸菌026(VT2産生)が検出された「馬刺し」について

横浜市が令和5年2月26日に以下の報道発表をしました。

概要

横浜市報道発表資料から抜粋

横浜市港南福祉保健センターが、令和5年2月20日(月曜日)に港南区内の食肉販売店から「馬刺し」を抜取検査したところ、腸管出血性大腸菌O26(VT2産生)を検出しました。

当該品は、食品衛生法第6条第3号違反に該当するため、2月25日(土曜日)、この食肉販売店に対し、販売の禁止と回収等を指示しました。

抜粋終わり

また、「馬刺し」の加工者から令和5年2月24日付けで当該品の自主回収を進めている旨届出がされています。

区民の方へ

  1. 当該「馬刺し」を食べないでください
    加工者が当該品の自主回収を行っています。(返品の方法等の詳細については、上記詳細情報をご確認ください。)
  2. 当該「馬刺し」を喫食して消化器症状を呈した方は医療機関へ
    当該品を喫食して腹痛、下痢症状を呈した場合は医療機関を受診するとともに、保健所へお申し出ください。

お問い合わせ

千代田保健所生活衛生課食品監視指導係

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館8階

電話番号:03-5211-8168・8169

ファクス:03-5211-8193

メールアドレス:food-eisei@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?