更新日:2020年12月25日
ここから本文です。
千代田区は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、飲食店等の営業者の皆様と、利用者の皆様の安心と安全を確保するために、千代田区内で適切な感染予防対策を実施している施設の認証制度を作りました。
令和2年8月に飲食店施設を対象に開始しましたが、令和2年11月から興行場法に基づく許可施設も対象施設となりました。
区は、この認証制度の基準を満たしている施設に対して認証ステッカーを交付します。施設の入口付近にステッカーを掲示することで、新型コロナ感染症予防対策施設であることが周知できます。また、効率的な換気の方法や、消毒方法、従事者の健康管理についてアドバイスを行います。
(対象施設は順次拡大していきます。)
千代田区新しい日常店
区は、事業者とともに、コロナ対策を作り上げていこうと考えています。
現在の認証基準は(別添)感染予防対策に関するチェックシート(PDF:1,452KB)となっていますが、国その他関係機関の発出する通知や情報の更新とともに、区内の施設が講じている対策を積極的に取り入れ、随時見直しを図ります。
チェックシートの感染症予防対策必須項目をすべてチェックしている施設。
ClassⅠ認証
ClassⅡ認証
申請後の一定期間、適正な感染症予防対策を講じ、自主管理を行っていることを条件として、下記のとおり評価します。
継続期間 | 評価 |
---|---|
新規申請時 | 星なし |
3か月以上、適正な自主管理を継続 | ☆(星1つ) |
6か月以上、適正な自主管理を継続 | ☆☆(星2つ) |
1年以上、適正な自主管理を継続 | ☆☆☆(星3つ) |
継続性の評価については、公表制度にて周知します。
屋号の変体仮名表記は現用漢字で記載しています。
なお、備考欄の☆(星)は自主管理の継続性について示しています。
認証番号 |
施設の名称 |
所在地 |
認証年月日 |
認証ランク |
認証期間 |
管理継続期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 紀尾井ホール | 千代田区紀尾井町6番5号 | 令和2年11月26日 | ClassⅡ | 令和3年11月25日 | |
2 | 紀尾井小ホール | 千代田区紀尾井町6番5号 | 令和2年11月26日 | ClassⅡ | 令和3年11月25日 |
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
千代田保健所生活衛生課食品衛生係(認証担当)
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14
電話番号:03-5211-8207
ファクス:03-5211-8193
メールアドレス:newnormal@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください