更新日:2021年12月13日
ここから本文です。
募集は終了しました。
区は、区や関係機関などのサービスの概要を掲載した「ちよだインフォメーション2021(便利帳)」を、令和3年11月頃に発行する予定です。この「ちよだインフォメーション2021(便利帳)」に掲載する有料広告を、次のとおり募集します。
広告掲載を希望する事業者の方は、次の内容をご覧ください。
なお、広告を掲載するページには限りがあります。広告掲載の申し込みにより、必ずしも掲載が決定されるものではありません。
広告は便利帳の巻末にまとめて掲載します。前回発行した広告をご覧になりたい方は、「ちよだインフォメーション2019(便利帳)(令和元年11月発行)」のページでご確認ください。
種別 | 規格(縦×横) | 掲載ページ(A4判) | 刷色 | 掲載料 | 掲載予定数 |
---|---|---|---|---|---|
5号広告 | 265ミリメートル×177ミリメートル | 本文中指定ページの全面 | 2色 | 8万円 | おおむね1件 |
6号広告 | 130ミリメートル×177ミリメートル | 本文中指定ページの2分の1 | 2色 | 4万円 | おおむね2件 |
7号広告 | 64ミリメートル×177ミリメートル | 本文中指定ページの4分の1 | 2色 | 2万円 | おおむね8件 |
8号広告 | 64ミリメートル×87ミリメートル | 本文中指定ページの8分の1 | 2色 | 1万円 | おおむね16件 |
なお、この掲載予定数で募集した後、種別ごとの応募の多少を考慮し、掲載数を調整することがあります。
「広告掲載申込書(ワード:39KB)」と広告原稿のデータを添えて、次の申し込み先に必ずメールでお送りください。ファクスでの受付は行っていません。
千代田区政策経営部広報広聴課ちよだインフォメーション担当
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
メールの件名欄は、「ちよだインフォメーション2021広告申込」としてください。
令和3年8月13日(金曜日)(必着)
掲載できる広告の内容は、区民生活に関連したものであることが必要です。次の1~5のいずれかに該当するものは、掲載することができません。
千代田区印刷物広告掲載取扱要綱に基づき内容を審査した後に、掲載の可否を広告掲載の申込者あてに通知します。
広告掲載することが可能な範囲を超えて応募があった場合には、掲載をお断りする場合があります。また広告掲載の申込者が広告の掲載方法などに条件をつけることはできません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課広報広聴係(広報紙等担当)
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4171
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください