トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 平成27年プレスリリース > 平成27年3月プレスリリース > 平成27年3月30日 外国人におもてなしを商店街でコミュニケーションツールを作成~女性会員中心に意見 例文を考えながら工夫~
更新日:2015年3月30日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
九段商店街振興組合(代表理事 小野里耕作)は、会員の各店舗が、日本に訪れる外国人と簡単なコミュニケーションをとることができるよう「指さし会話帳(英語・中国語・韓国語)」を作成、同時に作成した英語版エリアガイドブック「坂の上の街 九段」と合わせて、商店街会員の各店舗に配付しました。
これは、同振興組合が平成26年から展開する「YOUとふれあう街 九段」事業の一環として実施したもので、各国語の例文集を参考にしながら、女性が中心となって九段商店街振興組合独自に使えるようにと、全て商店街会員が意見を聞きながら作成しました。
「指さし会話帳」の内容にはサービス提供時の店側の対応と地域の散策マップ、日本のマナーやエチケットが掲載されており、各店舗は、コミュニケーションをとった外国人観光客に渡して活用してもらいます。
九段商店街振興組合の小野里耕作代表理事は、「近年、外国人観光客が増え、会員(店舗)もその対応に苦慮していました。これら(指さし会話帳・坂の上の街 九段)を使うことで、日本をあまり知らない外国のみなさんに九段の歴史を知ってもらい、日本に良い印象をもってもらえたら嬉しい」と話してくれました。お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください