トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 平成29年プレスリリース > 平成29年8月プレスリリース > 平成29年8月8日 防災講演会「大規模災害時における企業の危機管理-阪神・淡路大震災から学んだこと-」を開催します
更新日:2017年8月8日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
千代田区は、9月7日(木曜日)、有楽町朝日ホール(千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)で防災講演会「大規模災害時における企業の危機管理-阪神・淡路大震災から学んだこと-」を開催します。
防災講演会は、区内で活動する人々に「自らの命は自らが守る 組織は組織で対応する」という災害対策の基本と社会的責任を再認識してもらうとともに、地域と行政とが相互に連携していく気運が高まるよう、毎年、防災週間に開催しているものです。
今回は、各地で公演実績のある独立行政法人日本学生支援機構理事長遠藤勝裕さんを講師に迎え、阪神・淡路大震災の経験から企業の災害対策、危機管理について講演していただきます。
9月7日(木曜日)午後1時30分~3時
(注釈) 講演会の前に、日頃から防災対策に積極的に取り組み、地域に貢献している区内の団体(5団体)に対する「防災貢献者表彰」を行います。
有楽町朝日ホール(千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)
独立行政法人日本学生支援機構理事長 遠藤 勝裕さん
500人(申込順)
無料
1.件名「防災講演会申込」、2.参加代表者氏名、3.参加者数、4.参加団体名・所属名、5.電話番号を明示してメール(saigaitaisaku@city.chiyoda.lg.jp)またはファクス(03-3264-1673)にて9月4日(月曜日)までに申し込む。
千代田区 災害対策・危機管理課(電話番号:03-5211-4187)
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください