トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和6年プレスリリース > 令和6年1月プレスリリース > 千代田区×一般社団法人東京クリーンリサイクル協会 協働してドブネズミ対策に取り組んでいきます(令和6年1月11日配信)

更新日:2024年1月11日

ここから本文です。

千代田区×一般社団法人東京クリーンリサイクル協会 協働してドブネズミ対策に取り組んでいきます(令和6年1月11日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

写真:協定締結式の集合写真
協定締結式

写真:鍛冶町二丁目での一斉清掃の様子
鍛冶町二丁目 一斉清掃の様子

現在、区内では、繁華街を中心に、ドブネズミに関する相談・苦情が増加しています。ドブネズミが繁殖しやすい生活環境を改善していくため、力を入れて取り組んでいますが、根本的な解決策の一つとして、ドブネズミの餌となる、地域における生ごみの管理が重要になってきます。例えば、生ごみは蓋付きのごみ箱で出す、路上に置かれている時間を極力短くする、ねずみが嫌うとされる香料を添加したごみ袋の使用を検討する、といった対策が挙げられます。

今般、千代田区公民協働推進制度における課題型提案(ドブネズミ対策)を、一般社団法人東京クリーンリサイクル協会から受けました。地域におけるごみ出しルールの策定等、町会や商店会が自主的に行う対策について、その側面的支援を協働して行っていくために、協定を締結しました。モデル地区として鍛冶町二丁目からスタートし、ドブネズミが生息しにくい、きれいなまちを目指していきます。

千代田区公民協働推進制度にかかる区のコメント

「【発達に課題を抱える児童の通学・通所の移動支援】や【食品ロス】などの課題に対する提案を募集するほか、自由型の提案も募集しています。奮ってのご提案、お待ちしています。」

千代田区公民協働推進制度

本制度は、区が設定した課題に対して協働事業の提案を受ける「課題型提案」と、民間法人が任意に区の課題を設定し、その課題に対して提案を行う「自由型提案」の2つの提案方式で運用します。

募集事業ページ:公民協働推進制度

画像:公民共同推進制度の提案フローイメージ
提案フローのイメージ

お問い合わせ先

  • ドブネズミ対策事業の内容に関すること
    千代田保健所 生活衛生課
    電話番号:03-5211-8162
  • 公民協働推進制度に関すること
    政策経営部 企画課
    電話番号:03-5211-4140

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?