ここから本文です。
更新日:2019年1月10日
区が締結する請負契約等に基づく業務及び指定管理者に行わせる公の施設の管理において、当該業務に従事する者の適正な労働環境を確保し、社会経済の健全な維持発展並びに公共工事及び公共サービスの質の確保及び向上に資するために、千代田区公契約条例を制定しました。この条例は、平成26年第1回千代田区議会定例会で可決され、平成26年3月20日に公布し、10月1日から施行しました。
公契約条例に関する内容の詳細については、次の手引きをご覧ください。
公契約条例労務台帳は、「労務台帳(工事または製造の請負契約)用」と「労務台帳(業務委託契約)用」及び「労務台帳(指定管理協定)用」の3種類がありますので、ご注意ください。
詳しくは千代田区公契約審議会のページをご覧ください。
平成26年10月に施行した千代田区公契約条例の対象従事者の賃金実態及び労働環境の変化などを把握し、今後の条例の対象範囲、賃金下限額の設定及び条例の周知方法などを検討する際の基礎資料とするためアンケートを実施した。
お問い合わせ
政策経営部契約課
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4156
ファクス:03-3221-7080
メールアドレス:keiyaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください