トップページ > 新着情報

ここから本文です。

新着情報

9月18日

多摩の森活性化プロジェクト現場体験 参加者募集

9月17日

令和7年第3回区議会定例会区長招集挨拶

9月17日

令和6年度主要施策の成果

9月17日

令和7年10月千代田区認知症本人ミーティング「実桜の会」開催のお知らせ

9月17日

千代田区道通称名「法大通り」の設定

9月17日

「チャイルドシート付自転車コミュニティサイクル」秋葉原公園に1か所ポート増設

9月17日

令和7年度スクール・サポート・スタッフ(会計年度任用職員)の募集

9月16日

令和7年度理科実習助手(会計年度任用職員)の募集

9月12日

消費者だより 2025年9月号 発行

9月10日

番町麹町キャンペーン「笑顔を守る歯の健康応援イベント」

9月10日

番町の庭に"移動式子どもの遊び場"がやってくる!

9月10日

令和7年度・常設フードドライブ8月の実施結果

9月10日

令和7年度千代田区生涯学習指導員(会計年度任用職員)の募集

9月9日

参加型CHIYODAアートプログラム 研究参加者募集

9月5日

広報千代田 9月5日号発行

9月5日

認知症サポーターステップアップ講座

9月5日

第1回情報リテラシーに関する意見交換会

9月5日

犬や猫の飼い方相談会

9月5日

親子で参加 小学生向けの「自転車乗り方教室」・「交通安全教室」

9月5日

令和7年国勢調査を実施します~インターネット回答がオススメです~

9月4日

事業用生ごみ処理機購入費助成制度

9月3日

(仮称)新九段生涯学習館基本構想

9月3日

金融リテラシー講座(2)考えてみよう これからのマネープラン(基礎編)

9月2日

第3回認知症サポーター養成講座

9月2日

令和7年度幼稚園・こども園講師(会計年度任用職員)の募集

9月1日

総務省主催「東京一日合同行政相談所」

9月1日

7月の区民一人当たりのごみの量をお知らせします

8月29日

千代田区防災フェスタを開催します(8月29日更新)

8月28日

酷暑対策 公園日陰調査の実施

8月21日

令和7年9月実桜の会(千代田区認知症本人ミーティング)開催のお知らせ

8月20日

昼休みコンサート「ヴァイオリン、ヴィオラ、ピアノが奏でる秋のピクニック」

8月20日

フレイル測定会(令和7年10月開催)

8月20日

法政士業の会提供 起業家のためのステップアップ講座

8月20日

在宅療養支援普及推進講演会「人生の最後のステージの過ごし方」

8月20日

おくやみコーナーを開設しました

8月20日

令和7年度千代田区職員(技能Ⅵ(作業Ⅲ))の募集

8月19日

福井物産展

8月18日

区民ホールで献血会を実施します

8月15日

令和8年度予算編成方針

8月13日

令和7年度 特別支援教育専門員(会計年度任用職員)の募集

8月12日

びしょ濡れ逃走バトル 逃暑中

8月8日

令和7年度事務員(産育休等代替会計年度任用職員)の募集

8月7日

たのしく学ぼう!認知症キッズサポーター養成講座(令和7年8月20日開催)

8月5日

令和7年6月区営住宅・区民住宅(あき家)入居者募集抽選結果

8月5日

第4回 飯田橋サマーフェスタinサクラテラス

8月4日

千代田図書館 開館時間の変更と研修室の開放

8月4日

大妻夏休み講座2025

8月4日

令和7年度 夏季食品衛生講習会(千代田区内飲食店営業者向け)動画を掲載しました

8月1日

たのしく学ぼう!認知症キッズサポーター養成講座(令和7年8月8日開催)

7月31日

セミの羽化を観察してみよう【動画】

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?