トップページ > 暮らし・手続き > 消費生活(消費生活センター) > 消費者だより
更新日:2025年7月9日
ここから本文です。
消費生活に関するタイムリーな話題をお届けします。
電力会社などを名乗る業者が、電話で分電盤やブレーカーの点検を持ち掛けて来訪した後、「すぐに交換しなければ漏電して火事になる」などと不安をあおり、高額な設備交換契約を迫る手口が増えています。
マンションに住んでいるが、業者から「分電盤の点検をします」と電話があり、来訪した担当者から「分電盤は自身で管理する設備です」とリーフレットを手渡された。
「古くて漏電の可能性があります」と交換工事を勧められたので工事請負契約を結んだ。工事は1週間後だが、マンションの管理人に相談すると「分電盤交換工事の話は聞いていない。妙だ」と言われた。
その他にも、さまざまな消費者トラブルの事例が下記ホームページに掲載されています。ぜひご参考ください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
地域振興部商工観光課消費生活センター
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館8階
電話番号:03-5211-4179
ファクス:03-3261-5908
メールアドレス:shohi-c@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください