トップページ > 安全・安心メール > 2025年2月28日 11時23分 警視庁本部等の代表番号が表示される特殊詐欺のアポ電に注意!!

更新日:2025年2月28日

ここから本文です。

2025年2月28日 11時23分 警視庁本部等の代表番号が表示される特殊詐欺のアポ電に注意!!

最近、警察官を装った詐欺の電話が激増しています。
着信画面に、警視庁の代表番号(03.3581.4321)や末尾が(0110)の警察署代表番号を偽装表示させ、警察官からの電話と信用させる手口です。
まずは落ち着いて一旦電話を切り、家族や知人に相談してから折り返しましょう。
通話内容に不審点があれば、最寄りの警察署、交番へ通報してください。

【問合せ先】警視庁特殊詐欺対策本部 03.3581.4321(代表) (内線39172)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

安全生活課

お問い合わせ

政策経営部災害対策・危機管理課 

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4187

ファクス:03-3264-1673

メールアドレス:saigaitaisaku@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?