トップページ > 安全・安心メール > 2025年7月10日 16時38分 大雨と雷及び突風に関する東京都気象情報

更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

2025年7月10日 16時38分 大雨と雷及び突風に関する東京都気象情報

府県気象情報をお知らせします。

■発表日時:2025年7月10日16時37分
■発表官署:気象庁
■情報形態:発表
■概要:
東京地方では、10日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。また、10日夜遅くにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

■付加情報:
[気象概況]
前線が東北地方から日本の東にのびています。
東京地方では、前線に向かう暖かく湿った空気の流れ込みや日中の気温上昇、上空の寒気の影響も加わり、大気の状態が非常に不安定となっています。
前線は11日にかけて関東甲信地方を南下し、大気の非常に不安定な状態は10日夜遅くにかけて続く見込みです。

[雨の予想]
東京地方では10日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。
10日に予想される1時間降水量は多い所で、
  東京地方 60ミリ
10日18時から11日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  東京地方 150ミリ
東京地方では、線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。

[防災事項]
東京地方では、10日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、11日明け方にかけて、土砂災害に注意・警戒してください。
また、10日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する東京都気象情報」は、10日23時頃に発表する予定です。

お問い合わせ

政策経営部災害対策・危機管理課 

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4187

ファクス:03-3264-1673

メールアドレス:saigaitaisaku@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?