トップページ > イベントカレンダー > 法政大学大学院 地域創造インスティテュート2025年4月創設記念 公開講座「コンテンツツーリズム文学散歩の楽しみ-内田百閒を巡る-」

更新日:2025年5月7日

ここから本文です。

法政大学大学院 地域創造インスティテュート2025年4月創設記念 公開講座「コンテンツツーリズム文学散歩の楽しみ-内田百閒を巡る-」

画像:法政大学リカレント教育オフィス公開講座チラシ

日時

  • 2025年6月14日(土曜日)午前10時から午前11時30分

会場

名称

Zoomによるオンライン開催

対象

テーマにご興味のある方

定員

150名(申込先着順)

内容

法政大学で、1920年から1934年まで予科のドイツ語教員を務めていた内田百閒は小説家、随筆家として、のちに多くの名声を集めました。彼と学生たちを描いた黒澤明監督の遺作となった「まあだだよ」、彼の短編を映画化した鈴木清順監督の代表作「ツィゴイネルワイゼン」、「孤独のグルメ」で知られるマンガ家、谷口ジローの遺作も百閒の短編であったように、没後も多くの人々に愛され続けています。本講座では、出生地の岡山時代から上京後、没年まで彼の足跡を辿っていきます。

費用・料金

無料

講師

増淵 敏之(ますぶち としゆき)さん 法政大学大学院地域創造インスティテュート教授
プロフィール:映像等コンテンツを活用し観光、地域振興の研究と実践をするコンテンツツーリズム学会会長を務めるコンテンツ戦略の第一人者。

締切り

令和7年6月9日(月曜日)午後5時

申込み

関連リンク「法政大学リカレント教育オフィス公開講座申込フォーム」からお申し込みください。

主催者

法政大学リカレント教育オフィス

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

法政大学リカレント教育オフィス事務局
電話番号:03-3264-4200

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?