トップページ > イベントカレンダー > 【日本歯科大学公開講座】ポリファーマシーにご用心

更新日:2025年9月30日

ここから本文です。

【日本歯科大学公開講座】ポリファーマシーにご用心

ポリファーマシーの危険性と、ご自身の薬とどう向き合っていくべきか、専門家が分かりやすく解説します。ご自身やご家族の健康のためにも、ぜひご参加ください。

画像:日本歯科大学公開講座ポスター

日時

  • 2025年10月19日(日曜日)午後2時30分から午後3時30分

(注意) 開場は、午後2時

会場

名称

日本歯科大学 生命歯学部 九段ホール

住所

富士見1-9-20

対象

一般の方

定員

200名

内容

「ポリファーマシー」とは複数の薬が処方され、服用することで何らかの副作用が生じている状態を指します。複数の医療機関にかかることで、知らず知らずのうちに薬が増えてしまい、副作用のリスクが高まったり、かえって体調を崩したりすることも少なくありません。本講座では、ポリファーマシーの危険性と、ご自身の薬とどう向き合っていくべきか、専門家が分かりやすく解説します。

費用・料金

無料

講師

松野 智宣さん(日本歯科大学附属病院 口腔外科)
斎藤 義夫さん(鶴見大学歯学部付属病院 薬局)

申込み

不要

主催者

日本歯科大学

お問い合わせ

日本歯科大学 生命歯学部 庶務部
電話番号:03-3261-8311

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?