更新日:2025年11月5日
ここから本文です。
SDGsの視点から考える「住み続けられる未来の千代田区」をテーマに子どもたちが集まり、グループに分かれてワークショップを行います。
ワークショップの後、各グループでのアイデアをプレゼンテーション・審査し、最優秀賞を決定します。
【最優秀賞に選ばれたグループは】
令和8年3月に都内で開催される「第6回国連を支える世界こども未来会議(国内総会)」に参加できます。
この会議には、全国各地で選ばれた代表グループが参加し、その中からニューヨーク国連本部へ提言を届ける代表キッズアンバサダーが選出されます。
(注釈) キースは、キッズとユースをかけあわせた造語です。
名称 |
東京ミッドタウン日比谷 |
|---|---|
住所 |
有楽町1-1-1 |
区内在住・在学の小学4年生から6年生
30名(抽選)
「住み続けられる未来の千代田区」をテーマにSDGsの視点から考えるワークショップ
無料
令和7年11月28日(金曜日)
関連リンクの「参加申込フォーム」から申し込み
(注意)
1. 抽選結果は令和7年12月5日(金曜日)までにメールでお知らせします。
2. 参加申込フォームの「利用規約」を必ずご確認の上、お申し込みください。
主催:千代田区教育委員会(子ども部子ども総務課教育政策担当)
共催:一般財団法人ピースピースコミュニケーション財団
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
ちよだキース・フォーラム~国連を支える世界こども未来会議in Chiyoda~事務局(一般財団法人ピースコミュニケーション財団内)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5
電話番号:03-5770-7161
メールアドレス:myamada@tokyoheadline.com
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください