トップページ > 子育て・教育 > 子育て > お子さんの予防接種 > 千代田区に転入された方へ

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

千代田区に転入された方へ

健康と医療

千代田区で定期予防接種を受けるには、千代田区発行の予診票が必要となります。定期予防接種がお済みでない方は、下記をよくお読みください。

なお、任意の予防接種も助成しています。予診票は指定医療機関に置いてありますので、特別なお申込は必要ありません。詳しくは子どもの任意予防接種のページをご覧ください。

定期予防接種の種類・対象年齢

次の表を参考に、不足している予防接種と対象年齢をご確認ください。

定期予防接種の種類と対象年齢一覧

予防接種の種類

対象者

ヒブ

(初回の接種を行った年齢により接種回数が異なる)

  • 生後2から7か月の誕生日の前日まで:4回
  • 生後7か月から1歳の誕生日の前日まで:3回
  • 1から5歳の誕生日の前日まで:1回

生後2か月から5歳に至るまで

小児用肺炎球菌

(初回の接種を行った年齢により接種回数が異なる)

  • 生後2から7か月の誕生日の前日まで:4回
  • 生後7か月から1歳の誕生日の前日まで:3回
  • 1から2歳の誕生日の前日まで:2回
  • 2から5歳の誕生日の前日まで:1回

生後2か月から5歳に至るまで

BCG(1回)

生後1歳に至るまで

四種混合(初回3回・追加1回)

生後2か月から7歳6か月に至るまで

不活化ポリオ(初回3回・追加1回)

生後2か月から7歳6か月に至るまで

B型肝炎(3回)

生後2か月から1歳に至るまで
ロタウイルス
  • ロタリックス(2回)

出生6週0日から24週0日まで

  • ロタテック(3回)

出生6週0日から32週0日まで

(注意) 1回目の接種は出生14週6日までに行うことが推奨されています。
水痘(水ぼうそう)(2回) 1歳から3歳に至るまで

DT(二種混合)2期(1回)

11歳から13歳に至るまで

日本脳炎1期(初回2回・追加1回)

生後6か月から7歳6か月に至るまで(注釈)

日本脳炎2期(1回)

9歳から13歳(注釈)

MR1期(1回)

生後12か月から24か月に至るまで

MR2期(1回)

幼稚園・保育園年長年齢相当

HPV(子宮頸がん予防)(3回)

小学校6年生から高校1年生相当年齢の女子

  • (注釈) 平成15年4月2日~平成19年4月1日生まれで、日本脳炎1期2期の接種が不足している方は、不足分を20歳に至るまで接種することができます。

予診票の発送

千代田区では対象となる転入者の方に対し、毎月末発送スケジュールに沿って予診票を発送しています。

転入者向け発送スケジュール
予防接種の種類 予診票発送時期
ヒブ初回(3枚) 生後2~4か月
小児用肺炎球菌初回(3枚) 生後2~4か月
BCG(1枚) 生後2~4か月
四種混合初回(3枚) 生後2~4か月
B型肝炎(3枚) 生後2~4か月
ロタウイルス(3枚) 生後2~4か月
ヒブ追加(1枚) 1歳0か月~1歳5か月
小児用肺炎球菌追加(1枚) 1歳0か月~1歳5か月
四種混合追加(1枚) 1歳0か月~1歳5か月
MR1期(1枚) 1歳0か月~1歳5か月
水痘(水ぼうそう)(2枚) 1歳0か月~1歳5か月
日本脳炎1期初回(2枚) 3歳0か月~3歳5か月
日本脳炎1期追加(1枚) 4歳0か月~4歳5か月
MR2期(1枚) 幼稚園・保育園年長相当年齢
日本脳炎2期(1枚) 9歳0か月~9歳5か月
DT(二種混合)2期(1枚) 11歳~11歳5か月

(注意)

  • 日本脳炎(特例対象者向け)の予防接種をご希望の方には、個別に予診票をお送りします。ご希望の方は下記まで連絡してください。
  • 転入者向け発送スケジュールの対象者は、転入届の提出により区のシステムへ登録しますので、特別なお申込は必要ありません。
  • 千代田区において接種履歴・予診票発送履歴がない方に発送しています。母子手帳をご確認のうえ、前住所において接種された分の予診票は破棄し、未接種分のみ予診票を使用して接種してください。

予診票の申込

転入者向け発送スケジュールを過ぎてしまった方、スケジュールよりも早めの接種をご希望の方には個別に発送しますので、1.電話、2.来所、3.メールのいずれかの方法でお申し込みください。

1.電話

予診票専用ダイヤル(03-6256-9005)までご連絡ください。過去の接種履歴を確認しますので、母子健康手帳をご用意のうえ、お電話ください。

2.来所

母子健康手帳をご用意のうえ、千代田保健所健康推進課5階窓口に直接お越しください。予約の必要はありません。

(注意)

  • システムの都合上、予診票を発行できるのは住民登録日の翌営業日以降となります。
  • 千代田区役所(本庁舎)、出張所などでは発行できません。

3.メール

メールの場合は、件名を「転入予診票希望」とし、本文に次の項目を記入してください(後日郵送)。

メールアドレス:kenkousuishin@city.chiyoda.lg.jp

  1. お子さんの氏名(フリガナ)
  2. 生年月日
  3. 住所
  4. 不足している予防接種・回数
  5. 連絡先電話番号

(注意) 1週間以内に届かない場合は、お手数ですが電話で再度お問い合わせください。

お問い合わせ

千代田保健所健康推進課感染症対策係(予診票専用ダイヤル)

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14

電話番号:03-6256-9005

メールアドレス:kenkousuishin@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?