更新日:2019年11月1日
ここから本文です。
千代田区は、新たな文化芸術の拠点施設として、当面の期間、旧練成中学校(外神田6-11-14)に「ちよだアートスクエア」を整備し、平成22年6月にグランドオープンしました。
事業の企画をはじめ、施設の改修および運営は、区が公募で選定した運営団体「合同会社コマンドA」が行います。
区は、バリアフリー対策など建物改修工事費の一部を補助します。また、建物賃借料の減額やPR活動を通じて支援するほか、アーティスト・イン・レジデンスおよび障害者アート支援の事業を通じて、区民が気軽に文化芸術に親しめる機会を提供していきます。
ちよだアートスクエアは、千代田区文化芸術プランの重点プロジェクト名であり、ソフトとハードの両面をさしています。
アーツ千代田3331は、運営団体が決定した施設の名称です。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴い、これまで実施してきた障害者アート支援事業をさらに発展させて実施していきます。
そのため、旧練成中学校施設の貸付期間を、令和2年3月31日から令和4年3月31日までの2年間延長することとなりました。
平成17年3月 |
練成中学校閉校 |
---|---|
平成18年10月 |
ちよだアートスクエア検討会から提言が提出される |
平成19年12月 |
ちよだアートスクエア実施委員会から「(仮称)ちよだアートスクエアの設置について(答申)」が提出される |
平成20年7月 |
答申を受けて、区において実施計画書を策定 |
平成20年9月 |
コマンドAを第一候補団体として決定 |
平成21年5月 |
コマンドAを運営団体として決定し、(仮称)ちよだアートスクエアの施設整備及び運営に関する協定書を締結する |
平成21年10月 |
賃貸借契約締結、建築確認許可、第1期改修工事開始 |
平成21年12月 |
施設名称決定「アーツ千代田3331」 |
平成22年2月 |
第1期改修工事終了 |
平成22年3月 |
プレオープン |
平成22年4月 |
第2期改修工事開始 |
平成22年6月 |
グランドオープン |
お問い合わせ
地域振興部文化振興課文化振興係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-3628
ファクス:03-3264-1466
メールアドレス:bunkashinkou@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください