トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 介護者への支援 > かがやきカウンセリングルーム(介護カウンセリング)

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

かがやきカウンセリングルーム(介護カウンセリング)

要介護高齢者を介護している方の精神的な介護負担の軽減を図るため、専門のカウンセラーによるカウンセリングを実施しています。

対象者

  1. 高齢者等を介護するご家族(本人または家族が千代田区在住)
  2. 認知症のある方をケアするご家族(本人または家族が区内在住)
  3. 認知症・若年性認知症のご本人(本人が区内在住)
  4. 区内で介護・福祉サービスを提供する事業所等で働く方

カウンセリングの日時・場所

日時

原則として毎月第1土曜日:午後1時~4時
原則として毎月第4水曜日:午前10時~午後1時

(注意)

  1. いずれも祝日を除きます。
  2. 日程は変更になる場合もあります。詳しくは下記申し込み先にお問い合わせください。

令和7年度の開催予定

実施日一覧
午後1時~4時 午前10時~午後1時
4月 5日(土曜日) 23日(水曜日)
5月 17日(土曜日) 28日(水曜日)
6月 7日(土曜日) 25日(水曜日)
7月 5日(土曜日) 23日(水曜日)
8月 2日(土曜日) 27日(水曜日)
9月 6日(土曜日) 24日(水曜日)
10月 4日(土曜日) 29日(水曜日)
11月 1日(土曜日) 26日(水曜日)
12月 6日(土曜日) 24日(水曜日)
1月 17日(土曜日) 28日(水曜日)
2月 7日(土曜日) 25日(水曜日)
3月 7日(土曜日) 25日(水曜日)

(注意) 原則、第1土曜日・第4水曜日ですが、月によって日程が変更になります。

個別面接時間

1人50分(予約制・申込順)

面接開始時刻

第1土曜日:午後1時~、2時~、3時~

第4水曜日:午前10時~、11時~、12時~

場所

高齢者総合サポートセンター かがやきプラザ4階 研修室

(お願い)

  • このカウンセリングは予約制です。ご利用を希望される方は、窓口、電話またはメールでご連絡ください。
  • 初めての方は、事前にご記入いただく所定の申込書がありますので、カウンセリングの10分前までにかがやきプラザ研修センター窓口にお越しください。

カウンセリングの申し込み・問い合わせ先

電話で高齢者総合サポートセンター かがやきプラザ4階 研修センターにお申し込みください(事前予約が必要です)。

  • 住所:九段南1-6-10 高齢者総合サポートセンターかがやきプラザ4階
  • 電話番号:03-6265-6560
  • ファクス番号:03-3265-1162
  • メールアドレス:jinzai@chiyoda-cosw.jp

カウンセリング費用

無料

お問い合わせ

保健福祉部在宅支援課在宅支援係

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-10 高齢者総合サポートセンター かがやきプラザ

電話番号:03-6265-6482・6486

ファクス:03-3265-1163

メールアドレス:zaitakushien@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?