トップページ > 子育て・教育 > 児童センター・児童館・学童クラブ > 児童センター・児童館 > 神田児童館
更新日:2020年11月24日
ここから本文です。
住所 | 外神田3-4-7 昌平童夢館5階 |
---|---|
電話番号 | 03-3253-6021 |
開館時間 |
月曜日~土曜日 午前9時~午後5時(中高生タイム 午後5時~6時) |
休館日 | 日曜日(日曜日開放あり)祝祭日(こどもの日を除く) 年末年始12月31日~1月3日 |
神田児童館は、複合施設「昌平童夢館」(昌平小学校、昌平幼稚園、昌平保育園、まちかど図書館)の5階にあります。「昌平童夢館」という愛称は、子どもたちの夢を育む学校や児童館などが入った建物であることと、屋上校庭の屋根の形から名付けられました。
施設はワンフロアで使いやすく、午前中は乳幼児親子、午後は小学生や幼稚園児親子を中心に、中高生や地域の方々、多くの利用者でにぎわっています。
昌平小学校の「放課後子ども教室」(遊び)も児童館で運営しており、広い屋上校庭でのびのび遊ぶことができます。
神田児童館では赤ちゃんや小さいお子さんと保護者が安心して遊べる乳幼児専用のお部屋があります。乳幼児のおもちゃや絵本などが用意してあります。またいろいろなプログラムにも参加できますので遊びに来てください。
赤ちゃんと保護者の交流の場です。おしゃべりやふれあい遊びなどで楽しく遊びましょう。
(注意) バスタオルをお持ちください。
体操やリズム遊び、季節の行事など、親子で楽しく過ごせます。
(注意) 動きやすく、汚れてもよい服装でご参加ください。
「1・2歳児親子体操クラブ」「親子でリズム1・2・3」など子育て中のご家庭を応援するプログラムです。申込期間に合わせて児童館だよりでお知らせします。
幼児親子・小学生の皆さんがお友達と一緒に楽しく遊び、さまざまな体験ができるように、各部屋で活動を行っています。例えば、遊戯室でドッチボールなど体を動かす遊びや図工室でいろいろな素材を使っての工作など、楽しく過ごせる環境づくりをしています。
友だちと一緒にさまざまな体験をするプログラムとして卓球、体操、キッズダンスなどのクラブ活動を行っています。児童館まつりやゲーム会など楽しいイベントもたくさんあります。
毎月の児童館だよりでご確認ください。
詳しくは、毎月のおたよりをご覧ください。
お問い合わせ
教育委員会事務局子ども部児童・家庭支援センター子育て事業係
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-16 神田さくら館6階
電話番号:03-5298-2424
ファクス:03-5298-0240
メールアドレス:jidousenta@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください