更新日:2023年1月20日
ここから本文です。
皆さんの声を千代田区のまちづくりに活かしてみませんか。
区政モニター制度は、公募でご登録いただいた区政モニターの皆さんからアンケート調査にご協力をいただき、さまざまな区の事業に反映するための制度です。昨年は、20代から70代まで、幅広い世代のみなさんにご協力いただきました。千代田区で暮らし、学び、働く、千代田区を愛する皆さんのご応募をお待ちしています。
区政モニターの方へのアンケートを活用した職員からの声(環境政策課)
「ちよだ生物多様性推進プラン」見直しにあたり、区政モニターの皆さんに意見をお聞きしました。いただいたご回答はとても貴重な声で、より良いプランができると実感しています。皆さんの意見を基にした、新しいプランは令和5年中に改定を予定しています。ぜひ皆さんにご覧いただきたいと思います。
満18歳以上の区内在住・在勤・在学者100名
Eメールモニターまたは封書モニター
(注意) ペーパーレス推進のため、できる限りEメールモニターを選択してください。
令和5年4月1日から1年間
アンケートの回答1回につき図書カード500円分
(注意) 令和5年度予算の議決後に実施予定です。
2月10日(金曜日)までに、Eメール(メール作成画面(外部サイトへリンク))(下の二次元コードからも申し込み可)またはハガキで、下記の必要事項を記入し、広報広聴課へお申し込みください。
(注意) Eメールでお申し込みの場合は、件名(タイトル)欄に「令和5年度区政モニター応募」と入力してください。
必要事項
〒102-8688 千代田区九段南1-2-1
千代田区政策経営部広報広聴課 区政モニター担当
電話番号:03-5211-4173
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:monitor@city.chiyoda.tokyo.jp
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課広報広聴係(ホームページ等担当)
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4173
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください