更新日:2025年10月9日

ここから本文です。

令和6年度主要施策の成果

令和6年度主要施策の成果(全体版)

令和6年度主要施策の成果(PDF:5,627KB)

表紙・議案文・はじめに・目次・本書の見方

表紙・議案文・はじめに・目次・本書の見方(PDF:972KB)

令和6年度決算の状況

  • 各会計財政収支の状況
  • 一般会計決算の状況

令和6年度決算の状況(PDF:477KB)

施策の成果、事務事業評価

子ども部

  • 1.子どもの安全・安心【拡充】
  • 2.おがちよ教育交流事業【新規】
  • 3.教育ローン利子補給金【新規】
  • 4.教材費一部補助【新規】
  • 5.和泉小学校・いずみこども園等施設整備
  • 6.旧和泉町ポンプ所跡地の活用検討
  • 7.番町小学校・幼稚園整備計画の基礎調査
  • 8.国際教育の推進【拡充】
  • 9.部活動の推進【拡充】
  • 10.特別支援学級通学支援【拡充】
  • 11.いじめ・不登校防止プロジェクト【拡充】
  • 12.学校給食関連事業【拡充】
  • 13.ICT学校教育システムの推進【拡充】
  • 14.入学者選考【拡充】
  • 15.幼稚園給食【補正予算】
  • 16.子どもの遊び場確保の取組み【拡充】
  • 17.私立保育所等への運営補助関連事業【拡充】
  • 18.病児・病後児保育室運営【拡充】
  • 19.区内保育施設利用におけるおむつ等支援事業【新規】
  • 20.ファミリー・サポート・センター【拡充】
  • 21.ベビーシッター利用支援事業【拡充】
  • 22.子育てひろば【拡充】
  • 23.児童センター・児童館事業運営(一般運営)【拡充】
  • 24.私立学童クラブ整備補助【新規】
  • 25.発達障害等の療育経費助成【拡充】
  • 26.障害児等への支援関連事業【拡充】
  • 27.(仮称)四番町公共施設整備

子ども部の施策の成果と事務事業評価(PDF:655KB)

保健福祉部

  • 28.風ぐるま(地域福祉交通)【拡充】
  • 29.成年後見制度事務【拡充】
  • 30.地域福祉計画の推進【拡充】
  • 31.千代田区低所得世帯に対する価格高騰特別支援給付金【補正予算】
  • 32.認知症支援サービス【拡充】
  • 33.高齢者の保健事業と介護予防等の一体的実施事業【新規】
  • 34.障害児等への支援関連事業【拡充】
  • 35.障害者の新たな就労機会創出事業【新規】
  • 36.(仮称)神田錦町三丁目施設の整備
  • 37.妊婦健康診査【拡充】
  • 38.出産・子育て支援【拡充】
  • 39.母子関係医療費公費負担【拡充】
  • 40.子どもの予防接種【拡充】
  • 41.健康危機対処計画の策定【新規】
  • 42.区民歯科健診【拡充】

保健福祉部の施策の成果と事務事業評価(PDF:839KB)

地域振興部

  • 43.国際平和都市千代田区宣言30周年記念事業【新規】
  • 44.千代田区定額減税補足給付金【補正予算】
  • 45.物価高騰対策区民の暮らし支援事業【補正予算】
  • 46.内幸町ホール改修整備(基本・実施設計)【新規】
  • 47.会館施設予約システム【拡充】
  • 48.産業コミュニティ形成支援事業【拡充】
  • 49.地域課題解決支援事業【拡充】
  • 50.戸籍事務費【拡充】
  • 51.証明書コンビニ交付【拡充】
  • 52.文化芸術鑑賞事業【拡充】
  • 53.ちよだアートスクエア改修整備(基本・実施設計)【新規】
  • 54.(仮称)新九段生涯学習館整備計画の検討【新規】
  • 55.新スポーツセンター基本構想の策定
  • 56.スポーツ振興基本計画の改定【新規】
  • 57.図書館・図書文化館事業運営(指定管理料)【拡充】
  • 58.子ども読書活動推進計画の改定【新規】
  • 59.図書のデジタル化【新規】
  • 60.文化財のデジタル化【新規】

地域振興部の施策の成果と事務事業評価(PDF:658KB)

環境まちづくり部

  • 61.交通安全推進【拡充】
  • 62.自転車活用推進計画の策定【新規】
  • 63.環境保全意識周知【拡充】
  • 64.ヒートアイランド対策・暑熱対策の推進【拡充】
  • 65.地球温暖化対策の推進【拡充】
  • 66.建築物の省エネ推進【拡充】
  • 67.ウォーカブルなまちづくりの検討【拡充】
  • 68.歩道のセミフラット化
  • 69.エリアマネジメントの推進【新規】
  • 70.まちづくりプラットフォームの構築【拡充】
  • 71.地区の計画等の検討
  • 72.秋葉原地域まちづくりの推進
  • 73.飯田橋・富士見地域まちづくりの推進
  • 74.神田駿河台地域まちづくりの推進
  • 75.神田駅周辺地域まちづくりの推進
  • 76.次世代育成住宅助成【拡充】
  • 77.マンション管理の適正化の推進【拡充】
  • 78.第4次住宅基本計画の策定【新規】
  • 79.街路灯のLED化【新規】
  • 80.電線類地中化の推進
  • 81.歩道の設置・拡幅整備
  • 82.橋梁の整備
  • 83.自転車通行環境整備【補正予算】
  • 84.公園・児童遊園の整備【拡充】
  • 85.東郷元帥記念公園の整備
  • 86.ZEVごみ収集車導入に向けた検討【新規】
  • 87.資源回収事業【拡充】
  • 88.食品ロス削減の推進【新規】

環境まちづくり部の施策の成果と事務事業評価(PDF:941KB)

政策経営部

  • 89.ふるさと納税制度の活用【新規・補正予算】
  • 90.デジタル化の推進【拡充】
  • 91.デジタル化の推進に向けた環境整備【拡充】
  • 92.防災意識の普及・啓発【拡充】
  • 93.総合防災情報システムの構築【新規】

政策経営部の施策の成果と事務事業評価(PDF:506KB)

区議会事務局

  • 94.議会中継【拡充】

区議会事務局の施策の成果と事務事業評価(PDF:206KB)

財政運営の状況

  • 財務諸表で見る区の財政状況(統一的な基準による地方公会計)
  • 財政指標で見る区の財政状況

財政運営の状況(PDF:995KB)

参考資料

団体等への補助金支給実績一覧表(PDF:611KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

政策経営部財政課 

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4143

ファクス:03-3264-1466

メールアドレス:zaisei@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?