第3回千代田区生物多様性推進会議(令和6年3月28日開催)
この会議は、生物多様性に配慮した街づくりを推進するため、区の生物多様性の取組に関して、学識経験者や区民、事業者などの方々を交え検討することを目的として、設置しています。
令和6年3月28日に開催した令和5年度第3回千代田区生物多様性推進会議の議事要旨・配付資料などは、次の添付ファイルをご覧ください。
- 令和5年度第3回千代田区生物多様性推進会議 議事要旨(PDF:825KB)
- 次第(PDF:62KB)
- 委員名簿(PDF:215KB)
- (資料1)ちよだ生物多様性推進プランの改定に対するパブリックコメントの結果概要について(PDF:336KB)
- (資料2)ちよだ生物多様性推進プラン(改定素案)に対する意見概要および区の考え方(PDF:380KB)
- (資料3)セミ羽化観察会・秋のどんぐり観察と生きもの楽習会について(PDF:576KB)
- (資料4)令和5年度ちよだ生物多様性大賞の状況(PDF:308KB)
- (参考資料1)ちよだ生物多様性推進プラン
- 表紙・改定にあたって・目次(PDF:3,652KB)
- 第1章 地域戦略改定の背景と生物多様性の現状(PDF:6,915KB)
- 第2章 基本的な考え方と目標(PDF:7,749KB)
- 第3章 2030年目標達成に向けた戦略と行動計画(PDF:7,490KB)
- 第4章 推進体制と進行管理(PDF:1,613KB)
- 資料編(PDF:8,169KB)
- (参考資料2)ちよだ生物多様性推進プラン 概要版(PDF:4,960KB)
- (参考資料3)千代田区生きものさがし2023 結果報告(PDF:3,081KB)
- (参考資料4)令和5年度ちよだ生物多様性大賞事例集(案)(PDF:5,208KB)
- (参考資料5)令和5年度第2回千代田区生物多様性推進会議 議事要旨(PDF:1,105KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
環境まちづくり部環境政策課企画調査係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4255
ファクス:03-3264-8956
メールアドレス:kankyouseisaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください