トップページ > まちづくり・環境 > 都市計画 > 千代田区都市計画審議会 > 令和6年度 第4回千代田区都市計画審議会

更新日:2025年3月12日

ここから本文です。

令和6年度 第4回千代田区都市計画審議会

令和6年度第4回千代田区都市計画審議会を次のとおり開催します。

開催日時

令和7年3月26日(水曜日)午前10時~

開催場所

区役所8階 区議会第一委員会室

議題

【審議案件】

  1. 東京都市計画地区計画 神田佐久間町地区地区計画の変更
  2. 東京都市計画高度利用地区(秋葉原駅前東地区)の変更
  3. 東京都市計画第一種市街地再開発事業
    秋葉原駅前東地区第一種市街地再開発事業の決定
  4. 東京都市計画道路 幹線街路補助線街路第55号線の変更

【報告案件】

  1. 二番町地区のまちづくりについて

その他

傍聴

希望者は傍聴することができます(事前申込が必要です)。

  • 傍聴可能人数:50名(会場の都合上、開催場所で傍聴ができるのは20名までです。残りの方は別室での傍聴となります)。
  • 受付期間
    • 【電話】
      令和7年3月12日(水曜日)~18日(火曜日)(土曜日・日曜日を除く)
      午前8時30分~午後5時
    • 【メール・ファクス】
      令和7年3月12日(水曜日)午前8時30分~18日(火曜日)午後5時
  • 申込方法
    電話の場合は受付期間中に下記お問い合わせ先へお申し込みください。その際に、お名前(法人であれば会社名を含む)、住所、電話番号、傍聴理由をお伝えください。
    メール、ファクスの場合は受付期間中に下記お問い合わせ先宛に、お名前(法人であれば会社名を含む)、住所、電話番号、傍聴理由を記入しお送りください。なお、受付期間外に受信したものは無効となります。
    希望者多数の場合は、千代田区内にお住まいの方を優先し、それでも傍聴可能人数を超えている場合は抽選とさせていただきます。抽選の結果と当日集合場所は、3月19日(水曜日)もしくは21日(金曜日)に電話、もしくはメールでご連絡させていただきます。

お問い合わせ

環境まちづくり部景観・都市計画課都市計画係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-3610

ファクス:03-3264-4792

メールアドレス:keikan-toshikeikaku@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?