中学校の体育館利用(スポーツ開放)
スポーツ開放
健康や体力の増進を図っていただくため、中学校の体育館を学校教育上支障のない範囲で、夜間に開放しています。
麹町・神田一橋・旧今川・旧練成中学校で、バドミントン、バレーボール、卓球、バスケットボールを行っています。
(今川中学校・練成中学校は平成17年3月31日に閉校しましたので、それぞれ旧今川中学校・旧練成中学校と表記しています)
開放している中学校と内容
各校とも年末年始(12月29日~1月3日)および開放日が祝日と重なった場合は、お休みします。
麹町中学校体育館
- 住所:平河町2-5-1
- 交通:東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線永田町駅から徒歩3分
- 月曜日:午後7時~9時
個人利用/第1・3・5週:バレーボール、第2・4週:バスケットボール(その月の最初の月曜日が第1週となります)
- 火曜日:午後7時~9時
団体利用/バスケットボール・バレーボール
(注意) 令和4年6月24日・25日・26日・27日はお休みします。
団体利用の概要
- 利用できる団体:半数以上が区民で、10名以上で構成されている団体
- 登録の手続き:スポーツ開放団体登録書(エクセル:34KB)に必要事項を記入のうえ、生涯学習・スポーツ課または現地指導員に申請してください。
現地指導員に申請する際は、登録書を持参のうえ、開放日に麹町中学校のスポーツ開放指導員に登録を申し出てください。
- 利用の受付:前月の第1月曜日(祝日の場合は翌週)午後7時に行います。1団体につき月1回の利用に限らせていただきます。
神田一橋中学校体育館
- 住所:一ツ橋2-6-14
- 交通:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・三田線神保町駅、東京メトロ東西線竹橋駅から徒歩5分
- 水曜日:午後6時30分~8時45分
個人利用:バドミントン(シャトル・ラケットなどの用具はご持参ください。)
- 金曜日:午後6時30分~8時45分
個人利用:バスケットボール・卓球
直前まで生徒が利用していますので、午後6時30分に体育館入口からお入りください。
(注意) 令和4年7月1日はお休みします。
旧今川中学校体育館
- 住所:鍛冶町2-4-2
- 交通:JR・東京メトロ銀座線神田駅から徒歩3分
- 金曜日:午後6時30分~8時45分
個人利用:バトミントン、卓球
旧練成中学校体育館(アーツ千代田3331)
- 住所:外神田6-11-14
- 交通:東京メトロ銀座線末広町駅から徒歩3分
- 水曜日:午後6時30分~8時45分
個人利用:バレーボール
- 木曜日:午後6時30分~8時45分
個人利用:バスケットボール
利用できる方
- 区内在住・在勤・在学者
- 年齢や競技レベル等により、利用に制限がある場合があります。詳しくは各会場の指導員にお問い合わせください。
利用料金
無料
利用方法
- まず、各会場の指導員に申し出て、利用登録証の交付を受けてください。
- 毎回、利用登録証を指導員に見せてください。
(注意)
- 利用登録証の交付を受ける際は、区内在住・在勤・在学が証明できるものをご持参ください。
- 個人利用日に、団体で利用することはできません。
- 利用者が多数の場合には、入場を制限することがありますので、ご注意ください。
問い合わせ
麹町中学校・神田一橋中学校・旧練成中学校(アーツ千代田3331)
地域振興部生涯学習・スポーツ課スポーツ振興係
電話番号:03-5211-3627
旧今川中学校
教育委員会事務局子ども部子ども施設課
電話番号:03-5211-4275