トップページ > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 情報提供 > データ > 共生社会をめざす「千代田区の良かったこと調査」

更新日:2025年2月3日

ここから本文です。

共生社会をめざす「千代田区の良かったこと調査」

千代田区では、障害等のあるなしに関わらず、地域を構成するすべての人が互いを尊重し、支え合う共生社会の実現に向けて、障害や障害者に対する理解の促進を図っています。

令和3年度には、区内在住の障害のある方々にご協力をいただき「千代田区のよかったこと調査」を実施しましたので、調査の報告書を掲載します。

令和6年度からは、ポータルサイトを活用して、障害のある方々が日々生活する中で「よかった」「うれしかった」と思う事例を募集し、ホームーページに掲載します。

結果につきましては、整理・分析し、共生社会の実現のために、障害者施策の展開に活かすとともに、地域での理解の輪を広げていきます。

令和3年度 報告書・概要版

ポータルサイト版「千代田区の良かったこと」調査

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部障害者福祉課障害者福祉係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4214

ファクス:03-3556-1223

メールアドレス:shogaishafukushi@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?