更新日:2024年3月1日
ここから本文です。
千代田清掃事務所の職員が直接地域に出向き、皆さんのごみの排出・分別方法に関する相談、園芸土や古布の回収および、食品ロスを減らすためのフードドライブを行っています。
フードドライブは、区内施設等計15か所の拠点で常時行っていますが、各種イベント開催時にも行っています。
以下のとおりあおぞらふれあい相談・回収とフードドライブを行います。
令和6年3月9日(土曜日)午前9時~11時
区立練成公園(外神田6-11)
資源やごみの分け方・出し方についての相談窓口を開設します。千代田清掃事務所の職員がご相談に対応します。
また、ご家庭で不要になった古布、小型家電製品や、家庭菜園などで使用していた園芸土、廃食用油、廃電池、刃物類の回収も行いますので、直接会場へご持参ください。
(注意) 園芸土は土だけの状態で袋に入れ、廃食用油はびんやペットボトルに入れてご持参願います。
ご家庭で不要になった袋入り・容器入りの食品を直接会場へご持参ください。ただし、未開封の状態のもので、かつ賞味期限まで2か月以上あるものが対象です。
なお、お持ちいただいた食品は再利用を図るため、NPO団体へ寄付しています。
開催告知用のチラシもご参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境まちづくり部千代田清掃事務所
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-1-6
電話番号:03-3251-0566
ファクス:03-3251-4627
メールアドレス:seisoujimusho@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください